市立吹田サッカースタジアム

万博記念公園 > 市立吹田サッカースタジアム
市立吹田サッカースタジアム
Suita City Football Stadium
パナソニックスタジアム吹田
Panasonic Stadium Suita

地図
施設情報
所在地 大阪府吹田市千里万博公園3-3[1]
位置 北緯34度48分9.76秒 東経135度32分17.16秒 / 北緯34.8027111度 東経135.5381000度 / 34.8027111; 135.5381000座標: 北緯34度48分9.76秒 東経135度32分17.16秒 / 北緯34.8027111度 東経135.5381000度 / 34.8027111; 135.5381000
起工 2013年12月13日[2]
開場 2015年10月26日(スタンド部分のみ)
2016年2月14日(全面開場)[3]
所有者 吹田市[1]
運用者 株式会社ガンバ大阪[4]
グラウンド 天然芝
照明 LED投光器[5]
大型映像装置 2面[6]
建設費 140億8566万5383円[7]
設計者 竹中工務店[2]
安井建築設計事務所CM[2]
建設者 竹中工務店[2]
使用チーム、大会
ガンバ大阪Jリーグ
FIFAクラブワールドカップ2016
キリンカップサッカー2016
天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会
2022 FIFAワールドカップ・アジア予選
収容人員
39,694人[8]
アクセス
#アクセスを参照。
スタジアム外観

市立吹田サッカースタジアム(しりつすいたサッカースタジアム、: Suita City Football Stadium)は、大阪府吹田市万博記念公園にあるサッカー専用スタジアム

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するガンバ大阪(G大阪)がホームスタジアムとして使用する[2] ことを前提に、G大阪が主体となった任意団体(スタジアム建設募金団体)が建設した。完成後に吹田市が寄付を受けて施設を所有し、G大阪の運営会社である株式会社ガンバ大阪が指定管理者として運営管理を行っている。指定管理の契約期間は2063年3月までの約48年間で、スポーツ施設としては異例の長期契約となっている[9]

公共施設を民間資金(寄付金等)で建設し、完成後も指定管理に委ねることで、行政が一切経費を支出せず公共施設を保有するという官民パートナーシップ英語版(官民連携、PPP)の先駆的事例としても注目を集めた[10][11]

大阪府門真市に本社を置くパナソニックホールディングスが愛称の命名権を取得し、2018年1月1日から「Panasonic Stadium Suita」(パナソニックスタジアム吹田)の呼称を用いている(後述[12]。なお、Jリーグでの略称は「パナスタ[13](開場から2018年シーズンまでは「吹田S」)。一部の報道機関からは「吹田スタジアム」の呼称も使われていた[14][15]

建設の経緯

[編集]

Jリーグ開幕からG大阪のホームスタジアムであった万博記念競技場Jリーグクラブライセンス制度のスタジアム基準を一部満たさず(屋根の不足など)、老朽化も進んでいる上、収容人数などが国際サッカー連盟(FIFA)の国際規格を満たさないことから、2008年にG大阪が出場したスルガ銀行チャンピオンシップ2008は、日本サッカー協会セレッソ大阪(C大阪)に協力を要請する形で、C大阪のホームスタジアムである大阪長居スタジアムで行われたという経緯があった[16]。このことを踏まえ、G大阪は2008年7月18日に「地域行政に頼る形ではなく、ガンバ大阪が建設への更なる前進を進めるべく調整・検討をしております」とのニュースリリース[17] を出しG大阪主導による新スタジアム計画の推進を公表、当時のホームタウン4市(吹田市・茨木市高槻市豊中市)内で建設を目指すことを明らかにした。

翌2009年7月11日、G大阪は新スタジアム建設について以下の方針をとることを明らかにした[18]

  • 建設場所は万博記念公園内を前提に日本万国博覧会記念機構(万博記念機構)、吹田市、大阪府と調整する。
  • 収容人数は32,000人、FIFAのスタジアム基準を満たすため全面屋根付きとし、エコロジーに配慮して屋根にソーラーパネルを設置し、太陽光発電により電力供給の一部を担う。
  • 建設資金推定金額は150億円を想定し、このうち約20億円を各種助成金、残り130億円を一般および企業等からの寄付金で充当する。

この計画を受け、吹田市は当スタジアムを使用することを前提に2018/2022年FIFAワールドカップ招致における国内立候補地に名乗りを挙げた[19]

事業主体については、G大阪が中心となって任意団体スタジアム建設募金団体」を設立し(後述)、建設資金の寄付の受け皿となると共に同団体が建設工事を発注することになった[20]

しかしその後、吹田市は調整の中でスタジアムの寄付採納にあたって以下の4条件をG大阪及びスタジアム建設募金団体に提示した[21]

  1. 吹田市は「座席数32,000席以上、かつ2面以上の屋根つき」「40,000席への増築可能な設計」であることを条件に完成した施設の寄付を、物納でのみ受ける(金銭での寄付は受けない)。
  2. 吹田市は、スタジアム建設用地に係る固定資産税相当額以上の負担はしない(万博記念機構からの用地賃借料等に対する補助は行わない)。
  3. 吹田市は(将来的に生じる)大規模修繕費を一切負担しない。
  4. 吹田市はFIFAワールドカップ招致に伴う座席数40,000席への増改築費を一切負担しない。

このうち、特に1番目の条件については、法人税法第37条の解釈の関係から、寄付のすべてを(仮にスタジアム建設に剰余金が生じた場合でもその剰余金を含めて)吹田市に寄贈する前提でなければ税金の減免対象となる「国等に対する寄附金」に相当しなくなる[22] こと、建設を確実にするためにスペックを落として建設に着手しても「座席数32,000席以上、かつ2面以上の屋根つき」の条件を満たさない限り吹田市に寄付採納を拒否されることから、当初目指していた2010年3月吹田市議会への「スタジアム採納」に関する議案の上程を見送り吹田市との協議を中断、寄付手続き開始も採納予定地方公共団体である吹田市議会による承認が得られないことから先送りするとともに、吹田市もFIFAワールドカップ招致の立候補を取り下げた[23]。建設予定地については、万博記念公園の他、京都大学大学院農学研究科附属農場(高槻市、当時)も視野に入れながら再検討を行うこととなった[24]

スタジアムの設計・施工については指名形プロポーザル方式による「設計・施工一括発注方式」を採用し、「30,000人以上収容のサッカースタジアムおよび陸上競技場の建設実績の有無」「経営事項審査評点 1,800点以上」の条件を満たす大林組鹿島建設清水建設大成建設竹中工務店の5社にプロポーザルへの参加を依頼、大林組・鹿島建設・竹中工務店の3社が応諾しプロポーザルを実施[25]、2010年8月6日に設計施工者が竹中工務店に選定された事が明らかにされた[26]

2011年5月に吹田市が新スタジアムに対する受け入れ姿勢を示したことで、2010年3月以降中断していた吹田市との協議を再開。2011年10月24日に新スタジアムを万博記念公園内の南第1駐車場横のスポーツ広場に建設する方針が固まり、吹田市にスタジアム建設決定の報告書を提出[27]。12月26日、吹田市議会で万博公園内でスタジアムを建設するための関連議案が承認された[28]

その後、2013年2月にスタジアム建設募金団体が実施した地盤調査の結果、建設予定地の地下に旧日本海軍山田地下弾薬庫跡とみられる大きな空洞が見つかったことで建設開始がずれ込むも[29]、吹田市の環境影響評価条例に基づく環境アセスメント評価の手続きを経て、2013年12月15日にスタジアムの起工式が行われた[2]。建設中の仮称は「吹田市立スタジアム」(すいたしりつスタジアム)であった[30]。2015年7月、吹田市はスタジアムの指定管理者として運営・管理を委任する契約を株式会社ガンバ大阪と締結した[9]。2015年8月、正式名称が「市立吹田サッカースタジアム」と決定した[4]

2015年9月30日に竣工し、スタジアム建設募金団体から吹田市にスタジアムが寄贈された[1]。10月9日にスタジアムの夜間照明としてパナソニック製のLED投光器が納入され[5]、10月10日にスタジアムの竣工イベントが行われた[31]

施設概要

[編集]

観客席最前列からタッチラインまでの距離は日本の国際Aマッチ開催が可能なスタジアムでは最短の約7m(埼玉スタジアムは約14m、カシマスタジアムは約15m)となっている[33]。全席が屋根で覆われている。屋根の南側はガラス素材により太陽光が芝生に届くようになっており、スタンドの下部には通風口が設けられ風通しをよくするなど芝生の育成に配慮した作りになっている[10][33]

観客席は下層フロア・VIPフロア・上層フロアの3層構造となっており、VIPフロアの座席はホームゴール裏(メインスタンドから見て左手)を除いて他のフロアの席より幅の広いものが用いられる。当初の建設ではホームゴール裏を含めたすべての2層目部分がVIPエリアとなる予定だったが、サポーターとの意見交換会で「ホームのゴール裏で(下層フロアと上層フロアがVIPフロアで分断されることなく)一体になって応援したい」という要望によりホームゴール裏のみVIPエリアを外された。G大阪のシートマップでは席種が16種類に細分化されている[34]

スタジアム内には万博記念公園内の練習場から移転したクラブハウスおよび、G大阪のオフィシャルショップ「Blu SPAZIO」(ブルスパジオ[注 1])と、スタジアム開場前にオープンしたG大阪の歴史を展示したミュージアム「Blu STORIA」(ブルストリア[注 2])が常設されている[35]。また、吹田市からの要望により、スタジアム内に災害用備蓄倉庫を設置しており、災害時にはスタジアムを避難所として使用できる機能を有している[10]

建築物としての特徴として、工期の短縮と圧迫感の軽減・意匠性の向上のために、圧縮強度200N/㎜2超高性能コンクリートを用いたスリムタイプのプレキャストコンクリート (PC) 柱[36] をはじめとするプレキャストセグメントを多用、さらには屋根には世界初となる超軽量・免震屋根架構(3Dトラス構造)を採用していることが挙げられる[37]。PCの大量導入により現場作業員(鉄筋工・型枠工など)の人件費を大幅に抑え[38]、デザイン面でも曲線を極力排し直線を多用することでコンパクトになりコストダウンにつなげている[39]。加えて、屋根部分にソーラーパネルを敷設、夜間照明にはLED照明を採用することで、CASBEE(建築環境総合性能評価システム)Sランクの「エコ・コンパクトスタジアム」を目指して設計された[37]。道路を挟んで隣接する大規模商業施設「EXPOCITY」とは関西電力の受電施設を介して繋がっており、大規模災害時には「EXPOCITY」にて発電された電力が受電施設を通じて供給されるなど、複数施設でのエネルギーの面的利用を実現している[40]。建設時には施工管理にマルチコプターを使用していることも特徴として挙げられる[32]

建物として、2017年度の第37回大阪都市景観建築賞奨励賞[41]、2018年度の第59回BCS賞[42]、2020年度の日本建築学会賞の作品賞を受賞した[43]

バックスタンドから撮影した市立吹田サッカースタジアムのパノラマ(2016年3月)

利用

[編集]

2015年10月26日よりスタンド部の貸し出しを開始、2016年2月14日からグラウンドを含めた貸し出しが開始された[1]

G大阪は同年のJ1リーグ開幕から使用を開始[4]、トップチームの主催全試合を本スタジアムで開催し、2016年のJ3リーグに参戦するU-23チームは主催15試合中9試合を開催する(残り6試合は2015年までのホームスタジアムであった万博記念競技場で開催)となっている。

使用1年目の2016年は、芝の状態を考慮する見地から、基本としてサッカーでの利用のみにとどめていた。2年目(2017年)以降は、芝の状態が安定していることを条件に、芝に影響の少ない催事を誘致している[10]。同年10月9日(月曜日・体育の日)には、スタンドおよびピッチの一部を利用する格好で、『おはようパーソナリティ道上洋三です』(ABCラジオ)の放送開始40周年記念公開生放送を実施した。その一方で、公共施設という一面も擁することから、「地域交流の拠点」としての活用も想定している[10]

命名権

[編集]

施設を保有する吹田市では、2018年1月1日以降使用するスタジアムの愛称にかかる命名権者(ネーミングライツパートナー)を募集した。「日本国内に本社・支社がある企業公益法人を対象」「年間1億円以上の5年契約」「愛称および愛称の略称に『吹田』の文字を入れる(アルファベット・かな可)」等の条件で2017年8月21日から9月28日の期間で募集した[44][45] ところ、門真市に本社を置きG大阪の親会社でもある大手電機メーカーのパナソニックから唯一応募があり、同社が優先交渉権者に決まった[46]。愛称は「Panasonic Stadium Suita」で、命名権付与期間は2018年1月1日から5年間、契約額は5年総額10億8,000万円(年額2億1,600万円・いずれも消費税込み)[47]。吹田市ではこの英語表記のみを命名権に基づく愛称として「推奨する略称や日本語表記の設定はございません」としており[47]、Jリーグでは日本語表記として「パナソニックスタジアム吹田」(パナソニックスタジアムすいた)、略称として「吹田S」(命名権導入前と同一)を使用することが発表されている[12]。一部報道機関では「パナスタ」表記も見られていたが[48]、2019年1月よりJリーグでも「パナスタ」表記を用いることとなった[13]

なお、命名権採用後は、基本的に上記の名称を使うことになっているが、クリーンスタジアム規定が適用される国際サッカー連盟及びアジアサッカー連盟主催の国際試合・大会(AFCチャンピオンズリーグなど)では、例外として正式名称を使用する。

主な開催大会

[編集]

国内大会

[編集]

国際大会

[編集]

コンサート等での使用

[編集]

赤色の日程は開催予定であることを表す。

  • 2022年10月15日16日藤井風 「Fujii Kaze "LOVE ALL SERVE ALL" STADIUM LIVE」(パナソニックスタジアム初の音楽ライブ。2日間で7万人が来場)[62]
  • 2024年11月9・10日:SUPERPOP JAPAN

アクセス

[編集]

鉄道

[編集]

JR京都線千里丘駅も徒歩圏内であり、サッカーファンのコンサルタント・村上アシシはモノレールの輸送人数の関係からこちらを推奨している[64]。実際にこれを試した人によると、徒歩約15分[65]。公式からはこのルートは一切触れられていない。

バス

[編集]
  • JR京都線 茨木駅西口04番のりばから阪急バス近鉄バス 100番(エキスポシティ線)「万博記念公園駅(エキスポシティ)」行きで「記念公園南口」下車、徒歩3分[63]、または近鉄バス「万博記念競技場」行き臨時バスで「万博記念競技場(日本庭園前)」下車、徒歩10分(G大阪ホームゲーム開催時のみ運行)[63]
    • 試合終了後は、万博記念競技場(日本庭園前)発の茨木駅行の臨時バスが運行される[63]
    • 試合終了後のバスはスタジアム前発の阪急千里線 北千里駅行きもあったが、運行方法を改善する必要があるとされ休止になっている[66]
    • 2016年6月15日の第10節・浦和戦から、試合終了後にスタジアム前発大阪駅(西口付近)経由難波駅御堂筋千日前通交差点付近)行きの直行バスが運行される(事前予約定員制・往路なし)[67]

[編集]
  • 名神高速道路近畿自動車道 吹田IC中国自動車道 中国吹田ICそば、中央環状線沿い
    • 試合開催日は万博記念公園内の駐車場を使用する(完全予約制)[63]
    • EXPOCITYの駐車場はスタジアム来場者による利用を抑制するため、試合開催日には「通常の6000円増し」となる特別料金が設定されており、試合開催中にEXPOCITY館内の端末で駐車券を処理することで加算額を免除する「駐車場ゼロシステム」を導入している[68]

ギャラリー

[編集]

スタジアム建設募金団体

[編集]
スタジアム建設募金団体
団体種類 任意団体
設立 2010年3月11日
所在地 大阪府吹田市千里万博公園3-3
主要人物 代表理事 金森喜久男
活動内容
  • サッカー専用スタジアム建設にともなう寄付金募集
  • サッカー専用スタジアムの仕様決定、建設、契約などに関わる行為
  • 完成したサッカー専用スタジアムの地方公共団体に対する寄贈
  • その他前述の目的を達成するための必要な行為
テンプレートを表示

上述のとおり、完成後のスタジアムを吹田市に寄付することでふるさと寄附金をはじめとする各種税制の優遇を受けられるようにするため、募金の募集と建設主体はガンバ大阪とは別の任意団体を設立して事業を行うことになった。

団体の理事は以下の通り。

スタジアム建設費用のうち、toto等の助成金を除く全額を「スタジアム建設募金団体への募金」により賄うこととし、(助成金を含めた)建設費の目標額を140億円に設定した[69]

一口あたりの募金額は任意としているが、5万円以上募金した場合にはスタジアム内に募金者(個人名、法人名、非営利サッカーチームまたは自治会名)を記したネームプレートを掲出することとしている[70]。また、企業によるタイアップ企画による募金[注 3]も受け付けていた。

2012年4月より募金活動を開始し2013年12月の起工式時点の募金額は113億円と伸び悩んでいた[2][37] が、G大阪が2014年シーズントレブルJ1リーグ戦ナビスコカップ天皇杯)を達成した直後から募金額が急増、2014年12月21日の時点で不足額が6億5千万円にまで圧縮されており、4万人収容のスタジアムの本体建設(大型ビジョン、VIPルーム以外)に必要な金額のめどは立ったという[72]

2014年12月31日で個人による募金の受け付けを終了。2015年3月14日ですべての募金の受け付けを終了した。最終的な募金額が138億2728万8626円となったことを公表[6]。目標額に約1億8000万円届かなかったものの、バックスタンド側のVIPルーム以外はほぼフルスペックでの建設を行うことが決定した。並行して国土交通省環境省に助成金(国土交通省:住宅・建築物省CO2先導事業、環境省:自立・分散型低炭素エネルギー社会構築推進事業)を申請。2015年6月、申請していた助成金の受給が決定したことで総事業費は140億8566万5383円となり、目標額の140億に達し予定していたフルスペックでの建設が決定した[73]。事業費の内訳は、法人からの寄付金が99億5018万6535円(721社)、個人からの寄付金が6億2215万2091円(3万4627人)、助成金が35億1332万6757円[7]

その他

[編集]
  • 条例により、21時以降の太鼓等の鳴り物を使用した応援を禁止している。しかし2016年6月7日のキリンカップサッカー2016決勝戦において、19時30分試合開始のため、後半30分過ぎに21時を迎えたものの、21時以降もサポーターの太鼓の音が鳴り止まず、試合終了まで太鼓が続いた。キリンカップの観戦ルールにも21時以降の鳴り物応援禁止が明記されており[74]、サポーターのルール違反が問題視された[75]。これは吹田スタジアムだけでなく同じ大阪府内にあるヤンマースタジアム長居も同様に禁止されている[76]

脚註

[編集]

注記

[編集]
  1. ^ イタリア語で「青の空間」。
  2. ^ イタリア語で「青の歴史」。
  3. ^ 元G大阪MF嵜本晋輔がオーナーを務める「パティスリーブラザーズ」のオリジナルスイーツの売り上げの一部を募金、G大阪との提携クレジットカードである「ガンバ大阪VISAカード」(三井住友カード取り扱い)のワールドプレゼントからのポイント還元による募金など[71]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d “市立吹田サッカースタジアム”. 吹田市. オリジナルの2015年11月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20151117022902/http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-chiikikyoiku/sports/_65048.html 2015年11月14日閲覧。 
  2. ^ a b c d e f g “ガンバ大阪新スタジアムが着工/建設募金団体、大阪府吹田市で起工式開く”. 日刊建設工業新聞. (2013年12月17日). オリジナルの2014年11月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141129033852/https://www.decn.co.jp/?p=3100 2014年11月17日閲覧。 
  3. ^ a b Panasonic Cup (2016.2.14(日) 14:30- 吹田S)”. ガンバ大阪. 2016年2月14日閲覧。
  4. ^ a b c スタジアム竣工について』(プレスリリース)スタジアム建設募金団体、2015年8月31日http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=1912015年9月9日閲覧 
  5. ^ a b Jリーグ競技場「市立吹田サッカースタジアム」にLED投光器を納入』(プレスリリース)パナソニック、2015年10月9日http://news.panasonic.com/press/news/data/2015/10/jn151009-1/jn151009-1.html2015年10月10日閲覧 
  6. ^ a b スタジアム建設募金 結果報告』(プレスリリース)スタジアム建設募金団体、2015年3月25日http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=1842015年3月27日閲覧 
  7. ^ a b 市立吹田サッカースタジアム案内』(プレスリリース)ガンバ大阪オフィシャルサイトhttp://www2.gamba-osaka.net/s-stadium/guide.html2016年7月18日閲覧 
  8. ^ ガンバ大阪スタジアム”. 日本プロサッカーリーグ. 2016年1月28日閲覧。
  9. ^ a b ガンバ本拠地管理47年超 新スタジアム、異例の契約』(プレスリリース)朝日新聞、2015年7月30日http://www.asahi.com/articles/ASH7Y5Q70H7YPTIL020.html2015年10月10日閲覧 
  10. ^ a b c d e 黒田隆明 (2015年12月10日). “吹田サッカースタジアム――公共施設の新しいつくり方”. 新・公民連携最前線. 日経BP. 2016年1月25日閲覧。
  11. ^ “ガンバ大阪 新スタジアム完成 民間で資金調達し建設(ひと最前線)”. 日本経済新聞. (2015年12月3日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASJB25H4N_W5A121C1AA2P00/ 2016年1月25日閲覧。 
  12. ^ a b 市立吹田サッカースタジアム 名称変更について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2017年12月22日https://www.jleague.jp/release/post-52103/2017年12月22日閲覧 
  13. ^ a b 2019明治安田生命Jリーグ ホーム開幕カード決定!~ 2019年も平日金曜開幕! ~』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2019年1月11日https://www.jleague.jp/release/post-57633/2019年2月27日閲覧 
  14. ^ 寄付金で建設された吹田スタジアムの意義”. THE PAGE (2016年2月16日). 2016年2月18日閲覧。
  15. ^ カンプノウ並みの衝撃。吹田スタジアムでサッカー観戦が変わる”. sportiva (2016年2月17日). 2016年3月21日閲覧。
  16. ^ サポーターのみなさまへ』(プレスリリース)大阪サッカークラブ(セレッソ大阪)、2008年4月14日http://www.cerezo.co.jp/news_detail_backnum.asp?c_idx=3817&contents_code=100&date_s=2008/04&iPage=2 
  17. ^ 「新スタジアム」建設にむけて』(プレスリリース)ガンバ大阪(スタジアム建設募金団体)、2008年7月18日http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=262014年11月17日閲覧 
  18. ^ 「新スタジアム」建設にむけて』(プレスリリース)ガンバ大阪(スタジアム建設募金団体)、2009年7月11日http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=232014年11月17日閲覧 
  19. ^ “W杯国内開催地に12自治体が立候補”. 日刊スポーツ. (2010年1月14日). https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20100114-585808.html 2014年11月17日閲覧。 
  20. ^ 「スタジアム建設募金団体」発足』(プレスリリース)スタジアム建設募金団体、2010年3月11日http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=222014年11月17日閲覧 
  21. ^ サッカー専用スタジアム建設 進捗状況について』(プレスリリース)ガンバ大阪(スタジアム建設募金団体)、2010年2月5日http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=242014年11月17日閲覧 
  22. ^ 第3款 国等に対する寄附金”. 国税庁. 2014年11月17日閲覧。
  23. ^ スタジアム建設に関する報道について』(プレスリリース)ガンバ大阪(スタジアム建設募金団体)、2010年3月9日http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=252014年11月17日閲覧 
  24. ^ “G大阪 屋根付きサッカー専用新スタジアム建設”. スポーツニッポン. (2011年10月24日). https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/24/kiji/K20111024001883350.html 
  25. ^ 設計施工者の指名に関するご報告』(プレスリリース)スタジアム建設募金団体、2010年7月6日http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=332014年11月17日閲覧 
  26. ^ 設計施工者 選定結果について』(プレスリリース)スタジアム建設募金団体、2010年8月6日http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=372014年1月10日閲覧 
  27. ^ 吹田市長表敬訪問のご報告』(プレスリリース)スタジアム建設募金団体、2011年10月26日http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=602014年11月17日閲覧 
  28. ^ “ガンバ大阪スタジアム受け入れ、吹田市議会が承認”. 朝日新聞. (2011年12月26日). http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK201112270013.html 2014年1月10日閲覧。 
  29. ^ ガンバスタジアム予定地、地下に大空洞 弾薬庫跡か”. 日本経済新聞 (2013年2月8日). 2016年2月18日閲覧。
  30. ^ (仮称)吹田市立スタジアム”. 吹田市まち産業活性部 地域経済振興室. 2014年4月21日閲覧。
  31. ^ “新スタジアムで竣工式”. 時事通信. (2015年10月10日). http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2015101000254 2015年10月10日閲覧。 
  32. ^ a b c d e f (仮称)吹田市立スタジアム作業所でマルチコプターを活用した管理業務を実践』(プレスリリース)竹中工務店、2015年3月16日http://www.takenaka.co.jp/news/2015/03/04/index.html2015年4月21日閲覧 
  33. ^ a b G大阪新スタジアムはド迫力日本一近いピッチと客席』(プレスリリース)日刊スポーツ、2015年7月10日https://www.nikkansports.com/soccer/news/1504672.html2015年10月11日閲覧 
  34. ^ 2016年シーズン 座席図・席種料金表”. ガンバ大阪. 2016年1月24日閲覧。
  35. ^ ガンバ大阪ミュージアム「Blu STORIA」情報!』(プレスリリース)ガンバ大阪、2016年2月11日http://www.gamba-osaka.net/news/index/no/3949/2016年2月14日閲覧 
  36. ^ 圧縮強度200N/㎜2の超高性能コンクリートを用いたスリム柱 (仮称)吹田市立スタジアムで取付け完了』(プレスリリース)竹中工務店、2014年11月14日http://www.takenaka.co.jp/news/2014/11/02/index.html2015年4月21日閲覧 
  37. ^ a b c (仮称)吹田市立スタジアムが着工しました』(プレスリリース)安井建築設計事務所、2013年12月19日http://www.yasui-archi.co.jp/ys-today/20131319.html2014年1月10日閲覧 
  38. ^ 6分の1の職人数で賄ったガンバ大阪・新スタジアム』(プレスリリース)日本経済新聞、2014年10月1日https://www.nikkei.com/article/DGXMZO77281700Z10C14A9000000/2015年10月11日閲覧 
  39. ^ 澤山 2016, p. 3.
  40. ^ 「EXPOCITY」と「市立吹田サッカースタジアム」におけるエネルギー効率的利用』(プレスリリース)三井不動産、2015年11月16日http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/1116/2015年11月24日閲覧 
  41. ^ 第37回 大阪まちなみ賞 受賞作品 -2017- (平成29年)”. 大阪都市景観建築賞運営委員会. 2021年2月21日閲覧。
  42. ^ 第59回受賞作品 パナソニック スタジアム 吹田”. 日本建設業連合会. 2018年9月2日閲覧。
  43. ^ 2020年各賞受賞者(敬称略)”. 日本建築学会. 2020年6月18日閲覧。
  44. ^ 市立吹田サッカースタジアムネーミングライツパートナーの募集について”. 吹田市都市魅力部文化スポーツ推進室. 2017年10月12日閲覧。
  45. ^ G大阪が本拠地「吹田スタジアム」愛称の命名権公募(日刊スポーツ)
  46. ^ 市立吹田サッカースタジアム ネーミングライツパートナーの募集に係る優先交渉権者の選考結果について”. 吹田市都市魅力部文化スポーツ推進室. 2017年10月12日閲覧。
  47. ^ a b 市立吹田サッカースタジアムのネーミングライツパートナーについて”. 吹田市都市魅力部文化スポーツ推進室 (2017年12月22日). 2018年1月6日閲覧。
  48. ^ https://www.nikkansports.com/soccer/news/201809290000821.html
  49. ^ 2/14(日)こけら落しマッチ「Panasonic Cup」に決定』(プレスリリース)ガンバ大阪、2016年1月8日http://www.gamba-osaka.net/news/index/no/3831/2016年1月8日閲覧 
  50. ^ 第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会 決勝は市立吹田サッカースタジアムで開催』(プレスリリース)日本サッカー協会、2016年7月14日http://www.jfa.jp/news/00010426/2016年7月14日閲覧 
  51. ^ 大会概要 皇后杯 JFA 第40回全日本女子サッカー選手権大会”. 日本サッカー協会. 2019年6月22日閲覧。
  52. ^ 公式記録” (PDF). 日本サッカー協会 (2019年1月1日). 2019年6月22日閲覧。
  53. ^ Alibaba E-Auto プレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2016 大会会場決定、市立吹田サッカースタジアムで初開催”. JFA.jp (2016年6月9日). 2016年6月9日閲覧。
  54. ^ FIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選”. 日本サッカー協会. 2021年6月7日閲覧。
  55. ^ FIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選”. 日本サッカー協会. 2021年6月15日閲覧。
  56. ^ 大会概要 キリンカップサッカー2016”. 日本サッカー協会. 2016年5月29日閲覧。
  57. ^ マッチレポート キリンカップサッカー2016” (PDF). 日本サッカー協会. 2016年6月8日閲覧。
  58. ^ 大会概要 キリンチャレンジカップ2018”. 日本サッカー協会. 2019年6月22日閲覧。
  59. ^ マッチレポート” (PDF). 日本サッカー協会 (2018年9月11日). 2019年6月22日閲覧。
  60. ^ マッチレポート” (PDF). 日本サッカー協会 (2019年11月19日). 2019年11月19日閲覧。
  61. ^ マッチレポート”. 日本サッカー協会 (2023年7月1日). 2023年7月1日閲覧。
  62. ^ Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE 2022” (jp). fujiikaze.com. 2022年11月5日閲覧。
  63. ^ a b c d e f g アクセス”. ガンバ大阪. 2016年2月14日閲覧。
  64. ^ https://atsushi2010.com/archives/7936
  65. ^ https://www.youtube.com/watch?v=Z62lj4xlEck
  66. ^ 4/2(土)明治安田生命J1 1st 第5節横浜FM戦 交通情報のお知らせ”. ガンバ大阪. 2016年4月15日閲覧。
  67. ^ スタジアム発、大阪駅、難波駅直行バス運行のお知らせ』(プレスリリース)ガンバ大阪、2016年6月10日http://www.gamba-osaka.net/news/index/c/0/no/4408/2016年6月12日閲覧 
  68. ^ サッカー開催日特別料金 駐車場ゼロシステムについて (PDF) - EXPOCITY
  69. ^ 寄付について”. スタジアム建設募金団体. 2014年12月31日閲覧。
  70. ^ 感謝をこめて”. スタジアム建設募金団体. 2014年12月31日閲覧。
  71. ^ タイアップ募金とは”. スタジアム建設募金団体. 2014年12月31日閲覧。
  72. ^ “月間1億円に迫る! ガンバ大阪「3冠景気」で募金好調 新スタジアム建設に“追い風””. 産経新聞. (2014年12月22日). https://web.archive.org/web/20141222085237/http://www.sankei.com/west/news/141222/wst1412220042-n1.html 2014年12月31日閲覧。 
  73. ^ スタジアム建設募金活動 総事業費決定』(プレスリリース)スタジアム建設募金団体、2015年6月18日http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=1872015年6月20日閲覧 
  74. ^ 観戦ルール/マナー(市立吹田サッカースタジアム)”. 公益財団法人日本サッカー協会. 2016年6月8日閲覧。
  75. ^ 吹田スタジアム初の日本代表戦でサポーターが規則違反 21時以降に太鼓を叩き物議”. SoccerMagazine ZONE WEB / サッカーマガジンゾーンウェブ. 2016年6月8日閲覧。
  76. ^ ヤンマースタジアム長居観戦マナー”. セレッソ大阪. 2016年6月10日閲覧。

参考資料

[編集]

外部リンク

[編集]
先代
味の素スタジアム
調布市
天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会
決勝戦会場

第96回
次代
埼玉スタジアム2002
さいたま市