桜川市

さくらがわし ウィキデータを編集
桜川市
桜川のサクラ(岩瀬地区)
雨引観音(大和地区)富谷観音(岩瀬地区)
桜川市真壁 加波山(真壁地区)
桜川市旗
桜川市旗 桜川市章
2005年10月1日制定
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 茨城県
市町村コード 08231-7
法人番号 8000020082317 ウィキデータを編集
面積 180.06km2
総人口 36,120[編集]
推計人口、2024年10月1日)
人口密度 201人/km2
隣接自治体 茨城県
笠間市旗笠間市
石岡市旗石岡市
つくば市旗つくば市
筑西市
栃木県
真岡市旗真岡市
益子町旗芳賀郡益子町
茂木町旗 〃 茂木町
市の木 サクラ
市の花 ヤマユリ
市の鳥 ウグイス
桜川市役所
市長 大塚秀喜
所在地 309-1293
茨城県桜川市羽田1023
北緯36度19分38秒 東経140度05分26秒 / 北緯36.32731度 東経140.09056度 / 36.32731; 140.09056座標: 北緯36度19分38秒 東経140度05分26秒 / 北緯36.32731度 東経140.09056度 / 36.32731; 140.09056
外部リンク 公式ウェブサイト

桜川市位置図

― 市 / ― 町・村

特記事項 2町1村(西茨城郡岩瀬町真壁郡真壁町大和村)の合併により誕生
ウィキプロジェクト

桜川市(さくらがわし)は、茨城県西地域に位置する2005年10月1日西茨城郡岩瀬町真壁郡真壁町大和村合併し誕生。市名は市内に発し市域を縦断して霞ヶ浦へ注ぐ河川・桜川に由来する。

概要

[編集]

東京都心からおよそ70km圏に位置しており、市域は水田筑波山地、鶏足山塊の山林が広がる農村となっている。現在桜川市は県西地区に属しているが、北部の岩瀬地区(旧西茨城郡岩瀬町)は平成の大合併時に県央地区から編入されている。

桜川市磯部地区は茨城県の偕楽園袋田の滝西山荘に並ぶ国指定名勝の1つである「桜川のサクラ」の所在地である。

地理・地形

[編集]

茨城県の中西部に位置し、筑波山地の山麓で、東部には加波山、南部には筑波山、北部には鶏足山塊の富谷山が位置する。中央を涸沼川が北西部から東部にかけ貫流する。

市街地

[編集]

都市計画を策定している[1]

地形

[編集]

盆地

[編集]

[編集]

河川

[編集]
  • 桜川
  • 筑輪川(弁天川)
  • 大川
  • 布川
  • 泉川
  • 御領川
  • 山口川
  • 観音川
  • 二神川

湖沼

[編集]

地域・経済

[編集]

電話

[編集]

市外局番0296。岩瀬地区と真壁・大和地区は市外局番こそ一緒だが、単位料金区域が異なるため、市外局番からつける必要がある。

つくばナンバーを使用する。つくば市下妻市筑西市など県南・県西地域13市町に参加。他のナンバー地域は2006年10月10日に導入されるも、つくばナンバーのみ、茨城県の新県税システムの導入時期に合わせ、2007年2月13日から導入された。旧岩瀬町域ではわずか半年足らずで水戸ナンバー→土浦ナンバー→つくばナンバーと変化した。

地区 〜2005年10月1日 2005年10月1日〜2007年2月13日 2007年2月13日〜
岩瀬地区 水戸ナンバー 土浦ナンバー つくばナンバー
大和地区 土浦ナンバー
真壁地区

防災無線

[編集]
時刻 岩瀬地区 大和地区 真壁地区
6:00 チャイム
6:30 牧場の朝
10:00 チャイム
11:45 恋はみずいろ
12:00 歓喜の歌 歓喜の歌
15:00 チャイム
17:00 夕焼け小焼け 夕焼け小焼け 夕焼け小焼け

上記のほか、毎週月曜、木曜日14時50分には小学生の下校見守り放送が流れる[2]

地域組合・管轄

[編集]
市内
  • 桜川市商工会
  • 桜川市観光協会
  • 桜川市社会福祉協議会
  • 桜川市土地改良区
  • 羽黒石材商工業協同組合
広域組合

特徴

[編集]
  • 市北部は商業地帯や桜の名所、市南部の筑波山、市中部の安産子育ての雨引観音は観光地としても有名である。気候は比較的温暖で、ミカン栽培の北限と言われている。
  • 岩瀬町と真壁郡2町村はどちらも下館を中心とする衛星都市であり岩瀬町/真壁郡相互間の関わりは少ない。

産業

[編集]
  • 主な産業:商業、農業、石材業窯業
  • 「福来(ふくれ)みかん」が特産品となっている[3]
  • 市北東部の羽黒地区、南部の真壁地区はそれぞれ日本有数の採石地であり、石材業が盛んである。羽黒地区では隣接する稲田地区と同等かそれ以上の石材が採れるとされ、羽黒青糠目というブランドが確立されている。真壁地区は「日本三大石材産地」とされ、産出される真壁御影石を加工した「真壁石燈籠」は国の伝統工芸品に指定されている。

他市町村との繋がり

[編集]
  • 旧3町村全てが旧下館市衛星都市であり、市内全域において市内以上に筑西市との繋がりが強い。
  • 市北部で元県央の旧岩瀬町では水戸市や隣接する笠間市をはじめ、栃木県真岡市、芳賀郡益子町との繋がりが強く、休日の買い物行動では宇都宮市への移動も多く見られる。北関東自動車道の開通により水戸市、笠間市、真岡市、宇都宮市との繋がりが強化された。
  • 市南部の旧真壁町・大和村では隣接するつくば市のほか下妻市、土浦市への通勤通学も多く見られる。令和7年には筑波山系を貫き真壁と八郷(石岡)を結ぶ県道7号線上曽トンネルの開通を控えており、石岡市との繋がりが強化されると見込まれている。

就業人口

[編集]
  • 平成27年
    • 第1次産業 1,516人
    • 第2次産業 7,620人
    • 第3次産業 11,600人

市政・庁舎

[編集]

歴代市長

[編集]
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
初 - 2代 中田裕 2005年10月30日 2013年10月29日 元・岩瀬町長
3 - 5代 大塚秀喜 2013年10月30日 現職

市議会

[編集]
  • 任期:4年間

議長

[編集]
氏名 備考
初代 今井房之助 元・大和村議
2代 小林正紀 元・真壁町議長
3代 増田昇
4代 相田一良
5代 林悦子
6代 潮田新正
7代 高田重雄 元・岩瀬町議
8代 仁平実
9代 小高友徳
10代 萩原剛志 公明党
11代 風野和視

副議長

[編集]
氏名 備考
初代 塚本明 元・真壁町議 
2代 高田重雄 元・岩瀬町議
3代 潮田新正
4代 小高友徳
5代 川那子秀雄
6代 飯島重男
7代 風野和視
8代 萩原剛志 公明党
9代 谷田部由則
10代 市村 香
11代 鈴木裕一

選挙違反

[編集]
  • 2006年9月24日に行われた第1回桜川市議会議員一般選挙にて1723.784票で当選した鈴木政夫議員が買収容疑で逮捕起訴。その後、2007年1月4日に辞職願いを提出し、翌5日受理される。

予算

[編集]
  • 2001年(3町村合計額)
    • 歳入 - 17,085,108千円
    • 歳出 - 16,347,963千円

国政・県政

[編集]

衆議院

[編集]

参議院

[編集]

県議会

[編集]

2010年の県議選からは、定数1の桜川市選挙区として実施される。

  • 旧・真壁町域、旧・大和村域
  • 旧・岩瀬町域
    • 選挙区:西茨城郡選挙区
    • 西茨城郡選挙区選出議員
      • 常井洋治(無所属(民主党推薦)→自由民主党会派)

2010年の県議選、新桜川市選挙区(定数1)

庁舎

[編集]
岩瀬庁舎
真壁庁舎
  • 大和庁舎(本庁舎)
309-1242 桜川市羽田1023番地
1971年(昭和46年):旧庁舎竣工
1994年(平成5年):新庁舎竣工
  • 岩瀬庁舎
309-1211 桜川市岩瀬64番地2
1961年(昭和36年)︰第一庁舎竣工
1980年(昭和55年)︰第二庁舎竣工
  • 真壁庁舎
300-4417 桜川市真壁町飯塚911番地
1973年(昭和48年)︰庁舎竣工

警察・消防・医療・教育

[編集]

警察

[編集]
  • 桜川警察署(旧・真壁警察署)
    • 岩瀬交番 鍬田553-34
    • 羽黒駐在所 加茂部1226-2
    • 南飯田駐在所 南飯田935-6
    • 小塩駐在所 小塩213-1
    • 雨引駐在所 大曽根561-1
    • 椎尾駐在所 椎尾1793-132

消防

[編集]
桜川消防署(旧・岩瀬消防署)

なお、119番は全て筑西市内の消防本部通信司令室で受信されていたが、平成28年より順次、いばらき消防指令センターにて県内各地から集中的に受信する方式となった。

医療

[編集]

教育

[編集]

幼稚園・保育所

[編集]
  • 岩瀬地区
    • 学校法人古谷野学園
    • 岩瀬認定こども園(岩瀬保育所
    • 岩瀬東部認定こども園
  • 大和地区
    • やまと認定こども園
  • 真壁地区
    • 認定こども園 真壁保育園
    • ひなの里保育園

小学校

[編集]

中学校

[編集]

高等学校

[編集]

施設・公園

[編集]

公民館

[編集]
地区 施設名 住所 備考
岩瀬地区 桜川市複合施設 桜川市東桜川一丁目21番地1 岩瀬中央公民館跡地

令和5年度開館予定

農村環境改善センター 桜川市加茂部1491
西区公民館 桜川市岩瀬219
元岩瀬公民館 桜川市岩瀬1399-2
大岡公民館 桜川市岩瀬2054-1
常盤町公民館 桜川市犬田1318-12
明日香区集会所 桜川市明日香二丁目
犬田ふるさとコミュニティセンター 桜川市犬田1284-4
長方南・中泉農村集落センター 桜川市長方970-1 旧長方分校跡地
長方北公民館 桜川市長方664
下泉公民館 桜川市下泉374-3
下泉集会所 桜川市下泉8-1 旧下泉分校跡地
本郷公民館 桜川市本郷630-1
堤上生活改善センター 桜川市堤上156
西飯岡農村集落センター 桜川市西飯岡660-3
大泉農村集落センター 桜川市大泉436-1 旧大泉分校跡地
久原公民館 桜川市久原560-1
富岡公民館 桜川市富岡528
富谷生活改善センター 桜川市富谷1718 旧富谷分校跡地
中里公民館 桜川市中里572
門毛多目的集会所 桜川市門毛1 旧門毛分校跡地
南飯田公民館 桜川市南飯田838
間中農村集落センター 桜川市間中236
平沢公民館 桜川市平沢644
池亀公民館 桜川市池亀364
山口生活改善センター 桜川市山口443
坂本公民館 桜川市坂本458 坂本観音
大月農村集落センター 桜川市大月253
小塩地区多目的集会所 桜川市小塩193 旧小塩分校跡地
亀岡農村集落センター 桜川市亀岡1 旧亀岡小学校跡地
西小塙一公民館 桜川市西小塙1065
西小塙二公民館 桜川市西小塙419
西小塙三公民館 桜川市西小塙388
加茂部公民館 桜川市加茂部255
加茂部農村集落センター 桜川市加茂部1250-3
高幡公民館 桜川市高幡344
今泉農村集落センター 桜川市今泉176-1
木植ふるさとコミュニティセンター 桜川市木植193
曽根農村集落センター 桜川市曽根427
猿田公民館 桜川市猿田194-1
松田田園都市センター 桜川市松田626
東友部転作推進センター 桜川市友部1582
西友部農村集落センター 桜川市友部1436
上城農村集落センター 桜川市上城894-2
谷中公民館 桜川市上城612-1
水戸農村集落センター 桜川市水戸243-3
青柳ふるさとコミュニティセンター 桜川市青柳127
稲荷橋ふるさとコミュニティセンター 桜川市友部520
谷中公民館 桜川市上城621-1
磯部公民館 桜川市磯部779 稲村神社社務所
稲公民館 桜川市稲162
大和地区 大和ふれあいセンター「シトラス」 桜川市羽田989-1
大和中央公民館 桜川市羽田1028-1
本木集落センター 桜川市本木634-19
大曽根公民館 桜川市大曽根1163
東飯田公民館 桜川市東飯田549-4
西方公民館 桜川市東飯田446-1
手面公民館 桜川市東飯田446-1
阿部田公民館 桜川市阿部田934
羽田公民館 桜川市羽田1174
宮公民館 桜川市大国玉185-1
木崎公民館 桜川市大国玉622
前原公民館 桜川市大国玉2123
中丸木公民館 桜川市大国玉2903-8
福泉公民館 桜川市大国玉4155-1
中根ふるさとコミュニティセンター 桜川市高久462
高久集落センター 桜川市高久219-7
鷲宿地区集落センター 桜川市高久681-4
金敷地区ふるさとコミュニティセンター 桜川市金敷1263
金敷公民館 桜川市金敷1263
高森田園都市センター 桜川市高森476-3
青木農村集落センター 桜川市青木801
真壁地区 真壁伝承館 桜川市真壁町真壁198 旧真壁中央公民跡地館
紫尾分館 桜川市真壁町椎尾1223-1
樺穂分館 桜川市真壁町長岡621-1
谷貝分館 桜川市真壁町下谷貝1139-1
下宿町会館 桜川市真壁町真壁139
上宿町会館 桜川市真壁町真壁20
仲町会館 桜川市真壁町真壁344-1
川原町会館 桜川市真壁町真壁92-1
飯塚児童館 桜川市真壁町飯塚1-1
金井農村集落センター 桜川市真壁町田1077
原方集会所 桜川市真壁町原方1245
亀岡田園都市センター 桜川市真壁町亀熊59-1
源法寺集落センター 桜川市真壁町源法寺421-2
羽鳥会館 桜川市真壁町羽鳥1308-1 旧羽鳥分校跡地
細芝会館 桜川市真壁町細芝128-1
真壁農村高齢者センター 桜川市真壁町東山田2266
真壁コミュニティセンター 桜川市真壁町酒寄1655
上谷貝北部田園都市センター 桜川市真壁町上谷貝1173-2
東矢貝会館 桜川市真壁町東矢貝849-1
中郷公民館 桜川市真壁町下谷貝2150-3
中通り飽戸会館 桜川市真壁町上谷貝1473-3
中村公民館 桜川市真壁町椎尾405-3
堀之内会館 桜川市真壁町椎尾1098-3
大塚新田転作推進センター 桜川市真壁町大塚新田166
上小幡児童館 桜川市真壁町上小幡1154
南小幡公民館 桜川市真壁町上小幡839
原方公民館 桜川市真壁町原方1126-1
真壁農村交流センター 桜川市真壁町白井833-5
桜井会館 桜川市真壁町桜井171
山口公民館 桜川市真壁町田805-4
須津賀ふるさとコミュニティセンター 桜川市真壁町源法寺674-1
山尾会館 桜川市真壁町山尾620-1
上山尾会館 桜川市真壁町山尾910-4

公園

[編集]
地区 施設名 住所 備考
岩瀬地区 総合運動公園 桜川市岩瀬2685-14 運動公園
岩瀬桜川運動公園 桜川市磯部437
磯部桜川公園 桜川市磯部740-2 地区公園
岩瀬運動場 桜川市青柳283
岩瀬中央児童公園 桜川市岩瀬349-4 街区公園
西小塙児童公園 桜川市西小塙794
明日香公園 桜川市明日香二丁目16番地
北1号公園 桜川市御領一丁目41番地
北3号公園 桜川市富士見台四丁目44番地
南1号公園 桜川市西桜川三丁目20番地
星の宮公園 桜川市長方1148-1
富谷山ふれあい公園 桜川市富谷
富谷山公園 桜川市富谷 森林公園
御嶽山森林公園 桜川市青柳
北栗山公園 桜川市犬田1282-4 一般公園
星の宮公園 桜川市長方
上野原公園広場 桜川市中泉470
羽黒駅前公園 桜川市友部1017-4
友部住宅団地公園 桜川市友部816-5
岩瀬調整池A 桜川市東桜川二丁目27番地
岩瀬調整池B 桜川市東桜川一丁目26番地
ますみ公園 桜川市友部1828 農村公園
今泉農村公園 桜川市今泉608-1
小塩農村公園 桜川市小塩
久原農村公園 桜川市久原157-1
間中工業団地公園緑地 桜川市間中 緑地
大和駅北公園 桜川市中泉842番地1
大和地区 大和スポーツ公園 桜川市高久2131-134
大和運動場 桜川市羽田1008
羽田山まほろば公園 桜川市羽田1-6
花の入公園 桜川市東飯田47-1
大和駅前公園 桜川市高森925
台山高森工業団地公園 桜川市高森1174-3
真壁地区 真壁総合公園 桜川市古城 真壁城跡
真壁中央公園 桜川市真壁町真壁198-1
みかげスポーツ公園 桜川市真壁町桜井1073
つくば真壁工業団地公園1 桜川市真壁町東矢貝914
つくば真壁工業団地公園2 桜川市真壁町東矢貝915
桜井農村公園 桜川市真壁町桜井1341-1
真壁運動場 桜川市真壁町源法寺43-1
原方運動広場 桜川市亀熊地内
長岡運動広場 桜川市長岡地内
新宿児童公園 桜川市真壁町真壁2050-1
原方児童公園 桜川市真壁町亀熊567-1
仲町児童公園 桜川市真壁町真壁363-1
紫尾住宅団地公園 桜川市真壁町椎尾1793-143

体育・福祉・保健

[編集]
地区 施設名 住所 備考
岩瀬地区 岩瀬体育館「ラスカ」 桜川市岩瀬2685-14番地 桜川市総合運動公園
温水プール「サンパル」
岩瀬高齢者センター 桜川市岩瀬1973番地3
猿田体育館 桜川市猿田413-1 猿田小学校体育館
福祉事務所 桜川市岩瀬64番地-2 岩瀬庁舎内
岩瀬福祉センター 桜川市鍬田612番地
大和地区 大和体育館 桜川市羽田1028番地1
大和体力増進センター
真壁地区 真壁体育館 桜川市真壁町古城377
真壁トレーニングセンター
社会体育研修センター
真壁第2体育館 桜川市真壁町田179-4 旧真壁小学校体育館
紫尾体育館 桜川市真壁町椎尾1687 旧紫尾小学校体育館
真壁福祉センター 桜川市真壁山尾604番地1
真壁保健センター 桜川市真壁町山尾754番地1

レジャー

[編集]
地区 施設名 住所 備考
岩瀬地区 やすらぎの里(桜川市野外活動センター) 桜川市上野原地新田48番地
真壁地区 桜川市筑波高原キャンプ場 桜川市真壁町羽鳥1557番地
旧高久家住宅 真壁町真壁191
旧真壁郵便局 真壁町真壁297

市営駐車場

[編集]
  • 岩瀬駅前駐車場
  • 大和駅前駐車場
  • 高上町駐車場
  • 上野原駐車場

公営住宅

[編集]
市営御領西住宅

県営[4]

[編集]
地区 物件名 住所 備考
岩瀬地区 岩瀬アパート 桜川市岩瀬1968番地-3
岩瀬曽根アパート 桜川市曽根404番地
番匠免住宅 桜川市富士見台3丁目19
岩瀬御領住宅 桜川市岩瀬863番地 募集停止
羽黒住宅 桜川市友部1410番地
真壁地区 真壁アパート 桜川市椎尾1793番地-30

市営[5]

[編集]
地区 物件名 住所 備考
岩瀬地区 ますみ住宅 友部1445番地
犬田住宅(犬田団地) 犬田775-2番地
御領北住宅 岩瀬911番地-1
寺前第二住宅 西小塙815番地
鍬田住宅(鍬田団地) 鍬田522番地-1
金井住宅 友部356番地
東十枚住宅 岩瀬1564番地
御領西住宅 岩瀬745番地-1
番匠住宅 岩瀬1536番地 募集停止
寺前第一住宅 西小塙817番地-4
桜ヶ丘住宅 南飯田8番地-2
真壁地区 細芝第1住宅 真壁町細芝285番地-1
細芝第2住宅 真壁町細芝36番地
酒寄住宅 真壁町酒寄78番地-1
桃山住宅 真壁町羽鳥52番地 募集停止
白井住宅 真壁町白井514番地
谷貝住宅 真壁町下谷貝438番地-2

交通

[編集]

鉄道

[編集]
岩瀬駅

市内には中心駅の岩瀬駅を含め3つの鉄道駅がある。

バス

[編集]

2011年4月から2016年9月30日まで乗合バス路線を持たなかった。そのため、旧真壁町地域では公共交通機関を利用することができなくなり、予約制のデマンド型乗合タクシーに頼らざるを得なかった。

桜川市バス

広域連携バス(桜川市バス)「ヤマザクラGO」

[編集]

[桜川市・つくば市間広域連携バス]を参照
2017年10月1日より本格運行が開始され桜川市岩瀬庁舎まで延伸され[6][7]、かつての筑波鉄道筑波線の筑波 - 岩瀬間のルートが2008年4月以来9年半ぶりにバスで結ばれた。

桜川市内巡回ワゴン「ヤマザクラGOミニ」

[編集]

[ヤマザクラGOミニ]を参照

2020年4月より、桜川市によって運行が開始された[8]。運行は株式会社ワイドツーリストが担当している。

デマンドバス

[編集]

2010年4月運行開始の予約制のデマンド型乗合タクシー[9]。65歳以上および登録を行った障がい者限定で運行されている。

和の風号

[編集]

真壁のひな祭り観光客輸送のため、毎年つくば駅から真壁まで直行バスが2往復運行される。

高速バス「桜川・筑西ライナー」

[編集]
車両

桜川・筑西ライナーを参照

2019年7月23日より茨城交通が1日3往復運行している。2020年8月3日から全便運休中である[10]

広域連携バス運行以前

[編集]

2011年3月31日を以って市内路線バスが全廃されて以降、筑西市と共に「路線バスが消えた市」であった。なお、2010年2月から3月にかけて社会実験として地域間連結バスが運行された[11]

急行バス「わかば号」

[編集]
バス停

2014年7月22日から、大学生春休み夏休み期間の平日に限り、茨城県運転免許試験場に向かう高速バス「急行わかば号」が桜川市および筑西市を経由する新たなルートで運行を開始。定期運行のバスが久々に運行されることになったが、のちに運休となり、2020年2月1日に廃止された[12]

道路

[編集]

人口

[編集]
桜川市と全国の年齢別人口分布(2005年) 桜川市の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 桜川市
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
桜川市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 49,169人
1975年(昭和50年) 50,333人
1980年(昭和55年) 51,171人
1985年(昭和60年) 51,766人
1990年(平成2年) 51,880人
1995年(平成7年) 51,972人
2000年(平成12年) 50,334人
2005年(平成17年) 48,400人
2010年(平成22年) 45,673人
2015年(平成27年) 42,632人
2020年(令和2年) 39,122人
総務省統計局 国勢調査より

各地区の人口

[編集]
旧町村 地区名 自治会区名 世帯数 人口
岩瀬町 岩瀬 東区一 155 359 2,519 岩瀬地区

9,412

岩瀬地区

18,158

桜川市

39,595

東区二 54 100
東区三 63 151
西区 182 415
元岩瀬 602 1,374
大岡 43 120
御領 107 237
明日香 244 447
東桜川 149 327
西桜川 79 202
富士見台 333 787
鍬田 新橋 327 845 909
鍬田本田1 24 64
犬田 常盤町 29 62 806
犬田 291 744
長方 長方南 116 324 590
長方北 106 266
中泉 61 176
上野原地新田 上の原 45 98 232
上の原学園 6 129
上の原病院 5 5
下泉 下泉新田 25 70 206
下泉本田 45 136
本郷 94 274
堤上 45 126
西飯岡 143 380
大泉 220 557
飯渕 42 120
久原 111 279
富岡 富岡 85 228 248
さつき荘 20 20
富谷 284 695 北那珂地区
3,652
中里 32 91
入野 入野本田 39 115 180
入野新田 30 65
門毛 門毛東 96 234 509
門毛西 95 275
南飯田 199 544
間中 48 123
平沢 83 219
池亀 72 166
山口 86 237
坂本 31 88
大月 62 192
小塩 60 163
福崎 37 108
亀岡 114 317
西小塙 西小塙一 131 388 1,030 東那珂地区
5,094
西小塙二 37 98
西小塙三 211 507
西小塙三稲荷前(とうかまえ) 18 37
加茂部 加茂部一 122 326 425
加茂部二 34 99
高幡 33 94
今泉 45 103
木植 50 137
猿田 67 164
曽根 82 235
松田 104 262
友部 東友部 168 442 1,604
羽黒駅前 189 426
西友部 190 506
稲荷橋 87 230
上城 上城 91 241 405
谷中 50 164
水戸 43 82
青柳 79 191
磯部 110 270
61 149
大和村 本木 本木1区 228 570 1,003 雨引地区
2,855
大和地区

5,959

本木2区 164 433
大曽根 182 489
東飯田 東飯田 128 353 635
西方 94 282
阿部田 159 449
羽田 93 279
大国玉 80 236 1,090 大国地区
3,104
木崎 43 123
前原 155 341
中丸木 75 192
福泉 68 198
高久 中根 117 380 933
高久 37 108
鷲宿 179 445
金敷 96 256
高森 88 252
青木 197 573
真壁町 真壁 上宿 69 158 1,070 真壁地区
6,877
真壁地区

15,478

下宿 58 134
川原町 63 165
高上町 81 167
仲町 88 189
新宿 102 218
大和町 17 39
古城 287 714
山尾 山尾入 37 115 407
山尾中 42 116
山尾上 66 176
鍋屋 354 924 1,329
金井 99 268
山口 68 136
雇用促進 1 1
伊佐々 106 274
飯塚 飯塚北 206 497 779
飯塚南 127 282
塙世 216 613
亀熊 482 1,045
源法寺 源法寺 134 383 646
須津賀 99 263
羽鳥 189 535 紫尾地区
3,092
東山田 212 561
椎尾 北椎尾 181 487 1,361
南椎尾 152 457
県営 39 96
紫団 109 321
酒寄 225 635
細芝 63 157 谷貝地区
2,063
下谷貝 113 291 971
89 239
190 441
上谷貝 103 259 455
65 196
東矢貝 150 404
大塚新田 26 76
桜井 365 931 樺穂地区
3,446
白井 244 643
長岡 315 837
上小幡 119 301
下小幡 196 490
原方 89 244

隣接している自治体

[編集]
桜川市真壁町東山田より見た筑波山塊。右側の山が筑波山(2015年10月撮影)

歴史

[編集]

沿革

[編集]

桜川市発足前

[編集]

合併協議

[編集]
  • 2001年(平成13年)
    • 5月10日岩瀬町・真壁町・大和村・協和町町村合併推進協議会を設置[13]。真壁町は議会のみの参加で真壁町長は参加を見送り、真壁町,大和村関城町関城町旗明野町明野町旗,協和町の真壁郡5町村での合併を検討。
    • 5月14日:真壁町、明野町明野町旗、関城町関城町旗真壁郡三町合併事務研究会を設置[14]
  • 2002年(平成14年)
    • 6月19日:岩瀬町・真壁町・大和村・協和町町村合併推進協議会が解散。
    • 6月29日下館市下館市旗結城市結城市旗,真壁郡真壁町,協和町,関城町関城町旗,明野町明野町旗,大和村,西茨城郡岩瀬町岩瀬町旗の8市町村で筑西広域8市町村合併研究会を設置[14]
    • 9月5日:大和村が岩瀬町を含む合併を検討へ
  • 2003年(平成15年)
    • 2月5日:岩瀬町岩瀬町旗,真壁町,大和村は3町村での合併を検討
    • 3月11日:協和町は下館市,関城町,明野町との合併を検討
    • 4月7日:任意協議会岩瀬町・真壁町・大和村合併懇談会を設置
    • 4月22日:協和町が参加を希望した場合には、協和町を加えた4町村での合併を検討へ
    • 7月1日:法定協議会岩瀬町・真壁町・大和村合併協議会を設置
    • 7月11日:協和町の合併に関する住民アンケートの結果 「下館市・関城町・明野町との合併(52.6%)」が「岩瀬町・真壁町・大和村との合併(37.8%)」、「合併反対 (9.6%)」を上回り、協和町は現筑西市へ。
    • 12月15日:中学生以上の住民を対象に新市名の募集を開始
  • 2004年(平成16年)
    • 1月20日:新市名の募集を終了(応募1位「桜川市」、2位「みかげ市」、3位「さくら川市」、4位「桜市」、5位「北つくば市」)。その後、新市名称選定小委員により「桜川市」「さくら野市」「白壁市」「つくし野市」「ひたち野市」の5つに絞られる。
    • 3月2日:協議会にて新市名を「桜川市」に決定。
  • 2005年(平成17年)
    • 1月18日:合併協定調印式
    • 6月30日︰第21回合併協議会にて市章桜川市旗を決定

桜川市発足後

[編集]

行政区域変遷

[編集]
  • 変遷の年表
桜川市市域の変遷(年表)
月日 現桜川市市域に関連する行政区域変遷
1889年(明治22年) 4月1日 町村制施行により、以下の町村が発足。[19][20]
  • 岩瀬町
    • 西茨城郡
      • 西那珂村岩瀬村・富岡村・鍬田村・飯渕村・久原村・長方村・大泉村・堤上村・上野原地新田・西飯岡村・
        堤上村・本郷村・下泉村・中泉村・犬田村
      • 北那珂村 ← 亀岡村・大月村・小塩村・平沢村・池亀村・坂本村・間中村・福崎村・山口村・入野村・
        中里村・富谷村・南飯岡村・門毛村
      • 東那珂村 ← 加茂部村・高幡村・猿田村・松田村・木植村・曽根村・今泉村・水戸村・青柳村・西小塙村・
        友部村・磯部村・上城村・稲村
  • 大和村
    • 真壁郡
      • 雨引村 ← 東飯田村・本木村・阿部田村・大曾根村・羽田村
      • 大国村 ← 青木村・高森村・大国玉村・高久村・金敷村
  • 真壁町
    • 真壁郡
      • 真壁町 ← 真壁町・山尾村・古城村・飯塚村・田村・伊佐々村・亀熊村・塙世村
      • 樺穂村 ← 原方村・長岡村・白井村・桜井村 ・上小幡村・下小幡村
      • 谷貝村 ← 細柴村・東矢貝村・上谷貝村・下谷貝村・大塚新田
      • 紫尾村 ← 羽鳥村・椎尾村・東山田村・酒寄村
      • 長讃村 ← 猫島村・上西郷谷村・源法寺村・宮後村・宮山村・押尾村
1925年(大正14年) 1月1日 西那珂村が町制施行改称し岩瀬町となる。
1954年(昭和29年) 1月22日 雨引村・大国村が合併し大和村が発足。
11月2日 真壁町は長讃村の一部(源法寺)を編入。
12月1日 真壁町・紫尾村・谷貝村・樺穂村が合併し、真壁町が発足。
1955年(昭和30年) 3月31日 岩瀬町・北那珂村・東那珂村が合併し岩瀬町が発足。
1957年(昭和32年) 岩瀬町の一部(中泉の一部)は大和村に編入。
1980年(昭和55年)
  • 協和町の一部(蓬田の一部)は岩瀬町に編入。
  • 岩瀬町の一部(本郷の一部)は協和町に編入。
2005年(平成17年) 10月1日 岩瀬町大和村真壁町が合併し桜川市が発足。
  • 変遷表
桜川市市域の変遷表(※細かな境界の変遷は省略)
1868年
以前
明治元年 - 明治22年 明治22年
4月1日
明治22年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
西那珂郡茨城郡
西茨城郡
西新田村 明治11年
岩瀬村
西那珂村 大正14年1月1日
岩瀬町に町制改称
昭和30年3月31日
岩瀬町
平成17年10月1日
桜川市
桜川市
本新田村
岩瀬村
大岡村
富田村
鍬田村
飯渕村
久原村
大泉村
西小幡村 明治11年
長方村
西小幡村新田
上野新田
上野原地新田
飯岡村 明治元年
西飯岡村
堤上村
本郷村
下泉村
中泉村
犬田村
亀岡村 北那珂村 北那珂村
大月村
小塩村
平沢村
池亀村
坂本村
間中村
福崎村
山口村
入野村
中里村
富谷村
飯田村 明治元年
南飯田村
門毛村
加茂部村 東那珂村 東那珂村
高幡村
猿田村
松田村
木植村
曽根村
今泉村
水戸村
友部村
青柳村
小塙村 明治元年
西小塙村
友部村
磯部村
谷中村 明治11年
上城村
橋本村
稲村
真壁郡 東飯田村 明治9年
東飯田村
雨引村 雨引村 昭和29年1月22日
大和村
西飯田村
本木村
阿部田村
大曾根村
羽田村
青木村 大国村 大国村
高森村
大国玉村
高久村
金敷村
町屋村 明治14年
真壁町
真壁町 真壁町 昭和29年12月1日
真壁町
山尾村
古城村
飯塚村
田村
伊佐々村
亀熊村
塙世村
原方村 樺穂村 樺穂村
長岡村
白井村
桜井村
上小幡村
下小幡村
細柴村 谷貝村 谷貝村
東矢貝村
上谷貝村
下谷貝村
大塚新田
羽鳥村 紫尾村 紫尾村
上椎尾村 明治11年
椎尾村
下椎尾村
東山田村
酒寄村
源法寺村 長讃村
の一部
長讃村の一部 昭和29年11月2日
真壁町に編入

地区名

[編集]

合併の際、地名表示が変更された[21]

旧町村 住居表示実施 変更内容 備考
岩瀬町 西茨城郡岩瀬町○○→桜川市○○ 明日香、富士見台、御領、東桜川、西桜川が該当
西茨城郡岩瀬町大字○○→桜川市○○
大和村 真壁郡大和村大字○○→桜川市○○
真壁町 真壁郡真壁町大字○○→桜川市真壁町○○
  • 各地区名に「真壁町」を冠する
    • 真壁、飯塚、伊佐々、亀熊、田、塙世、古城、山尾
    • 樺穂村長岡、白井、桜井、上小幡、下小幡、原方
    • 紫尾村椎尾、東山田、羽鳥、酒寄
    • 谷貝村︰上谷貝、下谷貝、東矢貝、細芝、大塚新田
    • 長讃村︰源法寺

自治会区

[編集]

桜川市には住所地名のほか、桜川市区設置条例[22]に基づき120の区が存在する。

地域 ナンバリング 地区名 自治会区名 所管区域
岩瀬地区 第1区 岩瀬 岩瀬東第1区 岩瀬駅前通南北線以東区域(東区一)
第2区 岩瀬東第2区 同上以西区域(東区二)
第3区 岩瀬東第3区 旧栄町(東区三)
第4区 岩瀬西区 同上以西区域
第5区 元岩瀬 元岩瀬
第6区 御領 御領
第7区 明日香 明日香
第8区 桜川 桜川
第9区 富士見台 富士見台
第10区 大岡 大岡
第11区 犬田 常盤町 犬田鉄道線以北区域
第12区 犬田 犬田鉄道線以南区域
第13区 長方 長方(北) 長方大排水以北
第14区 長方(南) 同上以南
第15区 中泉 中泉
第16区 上の原 上野原地新田
第17区 下泉 下泉
第18区 本郷 本郷
第19区 堤上 堤上
第20区 西飯岡 西飯岡
第21区 大泉 大泉
第22区 飯渕 飯渕
第23区 久原 久原
第24区 富岡 富岡
第25区 鍬田 鍬田
第26区 富谷 富谷
第27区 中里 中里
第28区 入野 入野本田 入野本田
第29区 入野新田 入野新田
第30区 門毛 門毛東 前根、入坪
第31区 門毛西 金場、関場
第32区 南飯田 南飯田
第33区 間中 間中
第34区 平沢 平沢
第35区 池亀 池亀
第36区 山口 山口
第37区 大月 大月
第38区 坂本 坂本
第39区 小塩 小塩
第40区 福崎 福崎
第41区 亀岡 亀岡
第42区 西小塙 西小塙一 旧西小塙第1、2
第43区 西小塙二 旧西小塙第3
第44区 西小塙三 旧西小塙第4、5、6
第45区 加茂部 加茂部一 加茂部国道線一円
第46区 加茂部二 同上以南
第47区 高幡 高幡
第48区 今泉 今泉
第49区 木植 木植
第50区 猿田 猿田
第51区 曽根 曽根
第52区 松田 松田
第53区 友部 羽黒駅前 友部羽黒駅以北一円
第54区 東友部 同上以南一円
第55区 西友部 同上以西一円
第56区 稲荷橋 国道線稲荷橋一円
第57区 上城 上城 上城鉄道線以南
第58区 谷中 同上以北一円
第59区 水戸 水戸
第60区 青柳 青柳
第61区 磯部 磯部
第62区
大和地区 第63区 本木 本木1区 本木のうち雨引、畑中、駅前
第64区 本木2区 本木のうち茂賀、宿、荒屋敷
第65区 大曽根 大曽根
第66区 東飯田 東飯田 東飯田のうち東部
第67区 西方 東飯田のうち西方
第68区 阿部田 阿部田
第69区 羽田 羽田
第70区 大国玉 大国玉のうち宮
第71区 木崎 大国玉のうち木崎
第72区 前原 大国玉のうち前原
第73区 中丸木 大国玉のうち中丸木、平、西峰
第74区 福泉 大国玉のうち福泉
第75区 高久 中根 高久のうち中根
第76区 高久 高久
第77区 鷲宿 高久のうち鷲宿
第78区 金敷 金敷
第79区 高森 金森
第80区 青木 青木
真壁地区 第81区 真壁 上宿 真壁のうち上宿
第82区 下宿 真壁のうち下宿
第83区 川原町 真壁のうち川原町
第84区 高上町 真壁のうち高上町
第85区 仲町 真壁のうち仲町
第86区 新宿 真壁のうち新宿
第87区 大和町 真壁のうち大和町
第88区 古城 古城
第89区 山尾 山尾
第90区 田(鍋屋) 田のうち鍋屋
第91区 田(金井) 田のうち金井
第92区 田(山口) 田のうち山口
第93区 伊佐々 伊佐々
第94区 飯塚 飯塚
第95区 塙世 塙世
第96区 亀熊 亀熊
第97区 源法寺 源法寺 源法寺のうち源法寺
第98区 須津賀 源法寺のうち須津賀
第99区 羽鳥 羽鳥
第100区 東山田 東山田
第101区 椎尾 北椎尾 椎尾のうち北椎尾
第102区 南椎尾 椎尾のうち南椎尾
第103区 紫尾団地 椎尾のうち紫尾団地
第104区 酒寄 酒寄
第105区 細芝 細芝
第106区 下谷貝 下谷貝(下) 下谷貝のうち落合、辻
第107区 下谷貝(中) 下谷貝のうち東原、京戸、後山
第108区 下谷貝(上) 下谷貝のうち峰中根、南島、北島、谷津、南岡、北岡
第109区 上谷貝 上谷貝(南) 上谷貝のうち鹿島宮、飽戸、中通
第110区 上谷貝(北) 上谷貝のうち西島、宮後、梶谷島、稲荷山
第111区 東矢貝 東矢貝
第112区 大塚新田 大塚新田
第113区 桜井 桜井
第114区 白井 白井
第115区 長岡 長岡
第116区 下小幡 下小幡
第117区 上小幡 上小幡
第118区 原方 原方
第119区 特別第1区 田のうち雇用促進住宅金井宿舎
第120区 特別第2区 椎尾のうち県営真壁アパート


友好交流都市

[編集]

国外

[編集]
2016年(平成28年)9月14日 提携[17]
2018年(平成30年)5月23日 提携[18]

桜川市商工会

[編集]
桜川市商工会
桜川市商工会館
前身 岩瀬町商工会
大和村商工会
真壁町商工会
設立 2009年平成21年)4月1日
法人番号 8000020082317 ウィキデータを編集
法的地位 商工会法に基づく
本部 茨城県桜川市東桜川1丁目21番地1
会員数
1,324名[23](2021年7月1日現在)
会長 皆川光吉
ウェブサイト 公式サイト
テンプレートを表示

概要

[編集]

平成の大合併で誕生した桜川市内の旧3町村の各商工会が合併し発足した[24]。通常の商工会業務のほか、SAKURAフェスティバル真壁のひなまつり、大和(まほろば)の石まつり、夏休み子ども映画まつりの運営・後援を行っている。

施設

[編集]

大和事務所も設置されていたが、職員数の減少を理由に廃止されている[24]

スタンプシール

[編集]
岩瀬町サービス会

商工会は合併したが、合併前の取り組みは統合されることなく存続している。どちらもスタンプシールを集め、景品の抽選に応募する形式となっている。

  • 岩瀬町サービス会
  • 真壁町サービス会

商工会の沿革

[編集]

役員

[編集]

2022年令和3年)5月21日現在[23]

役職 氏名
会長 皆川光吉
副会長 古橋伸夫
橋本慶晴
女性部長 仁平千鶴子
青年部長 安達忠由


名所・旧跡

[編集]

名所・旧跡

[編集]
雨引観音

岩瀬地区

[編集]

大和地区

[編集]

真壁地区

[編集]

博物館・美術館

[編集]
  • 月山寺美術館
  • 岩瀬石彫展覧館「ROCK MUSEUM」
  • あまびき美術館
  • 桜川市歴史民俗資料館
  • たばこ資料館

温泉

[編集]
  • 伝正寺温泉

祭事・催事

[編集]

祭事・町おこし催事

[編集]

岩瀬地区

[編集]
駅前夏祭り

大和地区

[編集]
  • マダラ鬼神祭(日本二大鬼祭)
  • 大曽根の雷神社祭礼(加波山囃子)
  • 鍬の祭
  • さやどまわり
  • 大和流鏑馬合戦(まほろばやぶさめがっせん)
  • 大和(まほろば)の石まつり
  • あじさい祭

真壁地区

[編集]
  • 真壁祇園祭
  • 真壁神武祭
  • 加波山神社 - 嵐除祭/大漁祭/天狗祭/開山祭/きせる祭/新穀祭
  • 加波山三枝祇神社 - 鎮座祭
  • 五所駒瀧神社 - 茅の輪くぐり/ひながた流し
  • まかべ♡街灯り 十三夜祭
  • 真壁のひなまつり
  • かったて祭
  • 火渉祭
  • まかべ日和
  • まかべINIフェスタ

芸術文化

[編集]

著名な出身者

[編集]

旧岩瀬町域

[編集]

旧大和村域

[編集]

旧真壁町域

[編集]

ゆかりの著名人

[編集]

ロケが行われたドラマ

[編集]
  • 砂時計(2007年、TBS
  • 五所駒瀧神社、真壁高校などでロケ[26]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 地区計画総括図(索引図)
  2. ^ 防災行政無線の放送内容
  3. ^ 名物・お土産> 福来みかん(ふくれみかん)桜川市観光協会(2019年6月21日閲覧)。
  4. ^ 県営住宅一覧
  5. ^ 市営住宅一覧
  6. ^ 桜川市バス「ヤマザクラGO」の運行について | 桜川市公式ホームページ”. www.city.sakuragawa.lg.jp. 2020年5月22日閲覧。
  7. ^ (平成29年10月1日~)桜川市・つくば市間広域連携バスの運行について
  8. ^ 桜川市内巡回ワゴン「ヤマザクラGOミニ」の運行について | 桜川市公式ホームページ”. www.city.sakuragawa.lg.jp. 2020年5月22日閲覧。
  9. ^ 桜川市デマンド型乗合タクシー
  10. ^ 8月3日より高速バスの運休便を追加します”. 茨城交通 (ibako.co.jp). 茨城交通株式会社 (2020年7月28日). 2023年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月10日閲覧。
  11. ^ 地域間連結バス運行事業結果報告
  12. ^ 免許センター直行バスの廃止について関鉄グリーンバス・関鉄パープルバス 2020年2月29日閲覧
  13. ^ 2001/05/14日本工業経済新聞(茨城版)
  14. ^ a b 合併への取り組み経過下館市・関城町・明野町・協和町合併協議会
  15. ^ 広報さくらがわ -No.95 【P16 岩瀬駅前整備事業が完成・わが家の笑顔】
  16. ^ 桜川筑西IC周辺都市整備構想桜川市
  17. ^ a b 友好交流都市協定を締結しました
  18. ^ a b 桜川市とフィリピン共和国バコール市が友好交流都市協定を締結
  19. ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 8 茨城県』、角川書店、1983年 ISBN 4040010809より
  20. ^ 日本加除出版株式会社編集部『全国市町村名変遷総覧』、日本加除出版、2006年、ISBN 4817813180より
  21. ^ 岩瀬町・大和村・真壁町合併協議会、第10号合併協議会だより(2004年7月)岩瀬町・大和村・真壁町合併協議会
  22. ^ 桜川市区設置条例桜川市ウェブサイト 2023年3月29日閲覧
  23. ^ a b 商工会ニュース
  24. ^ a b c d e 公式サイト
  25. ^ 2013年度林業遺産(No.3) 全国緑化行事発祥の地”. 日本森林学会. 2020年2月1日閲覧。
  26. ^ まだまだあります 茨城ロケ作品 茨城フィルムコミッション 2020年2月3日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]