 | この項目では、シュガー・ベイブのアルバム「SONGS」の50周年記念盤について説明しています。 |
『SONGS 50th Anniversary Edition』(ソングス フィフティース・アニバーサリー・エディション)は、2025年4月23日 (2025-04-23)に発売された、シュガー・ベイブのアルバム『SONGS』のリイシュー・アルバム。
大滝詠一のナイアガラ・レコードが50周年を迎えた2025年 (2025)、アニバーサリー・アイテムの第1弾としてリリースされた大滝詠一のベスト・アルバムの40周年記念盤『B-EACH TIME L-ONG 40th Anniversary Edition』と“NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL”名義による大滝詠一インストゥルメンタル作品集のCD3枚組によるコンプリート版『Complete NIAGARA SONG BOOK』が3月21日にリリースされたのに続き、4月23日に、大滝詠一『NIAGARA MOON 50th Anniversary Edition』[注釈 1]とともに、シュガー・ベイブ唯一のアルバム『SONGS』の50周年記念盤である本作と、シングル「DOWN TOWN / いつも通り」[注釈 2]の7インチアナログ盤がリリースされた。
ナイアガラ・レコードと同じく山下達郎のデビュー50周年であることから本作は、2枚組CD、12インチ・アナログ盤レコード、カセット・テープの3種で発売された。CDは2枚組でボーナス・トラックとボーナス・ディスクを収録。今作の目玉となるDisc-2のボーナス・ディスクには1994年 (1994)に行われた「TATSURO YAMASHITA Sings SUGAR BABE Live」からの音源を収録。この公演は、同年に『SONGS』が初めてオリジナル・マスターによりCD化されたことを記念して、中野サンプラザホールで4日間だけ行われた、シュガー・ベイブ時代の作品のみで構成された公演。同公演から“WINDY LADY”、“ラスト・ステップ”、“今日はなんだか”、“DOWN TOWN”、“パレード”等、山下のライヴでの定番曲を含んだ14曲を収録。
CDの帯には以下のキャッチコピーが記載されている。
半世紀の時を超え、今なお光り輝く、J-POP史上屈指の名盤!!
山下による「2025 50th Anniversary Edition 《曲目解説》」のほか、データと多数のフォトを収載した、全60ページのブックレット付。
Disc-1 [1975 ORIGINAL EDITION]
[編集] - SHOW – (3:29)[1]
- words & music by 山下達郎
- DOWN TOWN – (4:25)[1]
- words by 伊藤銀次 music by 山下達郎
- 蜃気楼の街 – (3:02)[1]
- words & music by 大貫妙子
- 風の世界 – (3:31)[1]
- words & music by 大貫妙子
- ためいきばかり – (4:24)[1]
- words & music by 村松邦男
- いつも通り – (3:38)[1]
- words & music by 大貫妙子
- すてきなメロディー – (2:39)[1]
- words by 伊藤銀次 · 大貫妙子 · 山下達郎 music by 大貫妙子 · 山下達郎
- 今日はなんだか – (4:32)[1]
- words by 山下達郎 · 伊藤銀次 music by 山下達郎
- 雨は手のひらにいっぱい – (3:51)[1]
- words & music by 山下達郎
- 過ぎ去りし日々“60's Dream” – (3:36)[1]
- words by 伊藤銀次 music by 山下達郎
- SUGAR – (5:59)[1]
- 夏の終りに (Demo) – (3:27)[1]
- words & music by 山下達郎
- パレード (Demo) – (4:06)[1]
- words & music by 山下達郎
- SHOW (Demo) – (3:41)[1]
- words & music by 山下達郎
- 指切り (Demo) – (3:12)[1]
- WINDY LADY (Live) – (7:17)[1]
- words & music by 山下達郎
- DOWN TOWN (Live) – (4:13)[1]
- words by 伊藤銀次 music by 山下達郎
- 愛は幻 (Live) – (4:07)[1]
- words & music by 大貫妙子
- 今日はなんだか (Live) – (4:58)[1]
- words by 山下達郎 · 伊藤銀次 music by 山下達郎
- 以上4曲は『SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-』[注釈 4]のディスク1にも収録された、1976年1月28日 (1976-01-28)に宮城県民会館での細野晴臣・大滝詠一のジョイント・ライヴ“ TROPICAL MOON”でのライヴでの演奏。ゲストの鈴木茂が風邪で出演できなくなったため、当初は大滝のバック・バンドのみでの参加予定だったシュガー・ベイブが急遽出演、4曲を演奏した。全員が徹夜明けだったにもかかわらず、この時の演奏は山下もベストの一つで、ステレオ・ワン・ポイント・マイクでのカセット音源しか存在しないことが惜しいというが、それでも雰囲気は十分に伝わると思うという。初めての仙台だったが、観客が素晴らしく、そのことに助けられた演奏といえようとしている。なお、『SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-』ではこのライブが行われた会場が仙台電力ホールとされていたが、宮城県民会館であることが判明したため、訂正された。
Disc-2 [TATSURO YAMASHITA SINGS SUGAR BABE LIVE]
[編集] - SHOW – (3:36)[1]
- words & music by 山下達郎
- 指切り – (3:52)[1]
- words by 松本隆 music by 大瀧詠一
- WINDY LADY – (6:48)[1]
- words & music by 山下達郎
- ラスト・ステップ – (3:52)[1]
- words by 吉田美奈子 music by 山下達郎
- ドリーミング・デイプ – (5:27)[1]
- words by 大貫妙子 music by 山下達郎
- 過ぎ去りし日々“60's Dream” – (4:42)[1]
- words by 伊藤銀次 music by 山下達郎
- こぬか雨 – (3:52)[1]
- words by 伊藤銀次 · 山下達郎 music by 伊藤銀次
- 雨は手のひらにいっぱい – (4:17)[1]
- words & music by 山下達郎
- SUGAR – (12:08)[1]
- words & music by 山下達郎
- 今日はなんだか – (5:36)[1]
- words by 山下達郎 · 伊藤銀次 music by 山下達郎
- DOWN TOWN – (5:08)[1]
- words by 伊藤銀次 music by 山下達郎
- パレード – (4:44)[1]
- words & music by 山下達郎
- ココナツ・ホリデー – (5:02)[1]
- words & music by 伊藤銀次
- MY SUGAR BABE – (4:03)[1]
- words & music by 山下達郎
Disc-1 [1975 ORIGINAL EDITION]
[編集] レコーディング・メンバー
01. SHOW |
Words & Music by 山下達郎 |
|
山下達郎 : | - Lead Vocal, Electric Guitar(Left),
- & Background Vocal
|
大貫妙子 : Acoustic Piano & Background Vocal |
村松邦男 : Electric Guitar(Center) & Background Vocal |
鰐川己久男 : Bass |
野口明彦 : Drums |
木村真 : Bongo |
|
|
02. DOWN TOWN |
Words by 伊藤銀次 Music by 山下達郎 |
|
大貫妙子 : Electric Piano & Background Vocal |
村松邦男 : | - Electric Guitar(Left & Center)
- & Background Vocal
|
鰐川己久男 : Bass |
野口明彦 : Drums |
|
|
03. 蜃気楼の街 |
Words & Music by 大貫妙子 |
|
大貫妙子 : | - Lead Vocal, Acoustic Piano
- & Background Vocal
|
山下達郎 : Acoustic Guitar, Triangle & Background Vocal |
村松邦男 : Electric Guitar & Background Vocal |
鰐川己久男 : Bass |
上原裕 : Drums & Conga(Left) |
|
|
04. 風の世界 |
Words & Music by 大貫妙子 |
|
大貫妙子 : | - Lead Vocal, Acoustic Piano
- & Background Vocal
|
山下達郎 : Electric Guitar(Right) & Background Vocal |
村松邦男 : | - Electric Guitar(Left & Center)
- & Background Vocal
|
鰐川己久男 : Bass |
上原裕 : Drums & Conga(Left) |
|
|
05. ためいきばかり |
Words & Music by 村松邦男 |
|
村松邦男 : | - Lead Vocal, Electric Guitar(Right, Left
- & Center) & Background Vocal
|
山下達郎 : | - Electric Guitar(Center & Right)
- & Hammond B-3 Organ, Guiro & Conga
|
大貫妙子 : Acoustic Piano |
鰐川己久男 : Bass |
上原裕 : Drums |
|
|
06. いつも通り |
Words & Music by 大貫妙子 |
|
大貫妙子 : Lead Vocal, Acoustic Piano |
村松邦男 : Electric Guitar(Left & Center Obbligato) |
鰐川己久男 : Bass |
上原裕 : Drums & Conga |
稲垣次郎 : Tenor Sax Solo |
玉野義久 : Strings Concert Master |
|
|
07. すてきなメロディー |
- Words by 伊藤銀次 · 大貫妙子 · 山下達郎
- Music by 大貫妙子 · 山下達郎
|
|
山下達郎 : | - Lead Vocal, Electric Guitar(Left),
- Hammond B-3 Organ & Background Vocal
|
大貫妙子 : | - Lead Vocal, Acoustic Piano
- & Background Vocal
|
村松邦男 : | - Electric Guitar(Right & Center)
- & Background Vocal
|
鰐川己久男 : Bass |
上原裕 : Drums |
大瀧詠一 : Bass Voice |
稲垣次郎 : Tenor Sax |
Unknown : Trumpets |
|
|
08. 今日はなんだか |
Words by 山下達郎 · 伊藤銀次 Music by 山下達郎 |
|
山下達郎 : Lead Vocal & Electric Guitar(Center) |
大貫妙子 : Acoustic Piano |
村松邦男 : Electric Guitar(Left) |
鰐川己久男 : Bass |
上原裕 : Drums & Conga |
稲垣次郎 : Tenor Sax |
Unknown : Trumpets |
|
|
09. 雨は手のひらにいっぱい |
Words & Music by 山下達郎 |
|
山下達郎 : | - Lead Vocal, Acoustic Piano, Glocken,
- Castanet & Background Vocal
|
大貫妙子 : Electric Piano & Background Vocal |
村松邦男 : Electric Guitar & Background Vocal |
鰐川己久男 : Bass |
上原裕 : Drums |
玉野義久 : Strings Concert Master |
|
|
10. 過ぎ去りし日々“60's Dream” |
Words by 伊藤銀次 Music by 山下達郎 |
|
大貫妙子 : Acoustic Piano |
村松邦男 : Electric Guitar |
鰐川己久男 : Bass |
上原裕 : Claves |
|
|
11. SUGAR |
Words & Music by 山下達郎 |
|
山下達郎 : | - Lead Vocal, Electric Guitar(Rhythm),
- Conga, Triangle & Background Vocal
|
大貫妙子 : Acoustic Piano & Background Vocal |
村松邦男 : Electric Guitar(Lead) & Background Vocal |
鰐川己久男 : Bass & Background Vocal |
野口明彦 : Drums |
大瀧詠一 : “Sugar!” & “Babe!” |
布谷文夫 : Scream! |
福生“メモリアル”エキサイターズ : Percussion & Noise! |
|
|
[BONUS TRACKS] |
|
12. 夏の終りに (Demo) |
Words & Music by 山下達郎 |
|
山下達郎 : | - Lead Vocal, Electric Guitar,
- & Yamaha Combo Organ
|
大貫妙子 : Acoustic Piano & Background Vocal |
村松邦男 : Electric Guitar & Background Vocal |
鰐川己久男 : Bass & Background Vocal |
野口明彦 : Drums |
|
|
13. パレード (Demo) |
Words & Music by 山下達郎 |
|
山下達郎 : | - Lead Vocal, Electric Guitar(Rhythm),
- & Glocken
|
大貫妙子 : Acoustic Piano & Background Vocal |
村松邦男 : Electric Guitar(Lead) & Background Vocal |
鰐川己久男 : Bass & Background Vocal |
野口明彦 : Drums |
|
|
14. SHOW (Demo) |
Words & Music by 山下達郎 |
|
山下達郎 : Lead Vocal, Electric Guitar |
大貫妙子 : Acoustic Piano & Background Vocal |
村松邦男 : Electric Guitar & Background Vocal |
鰐川己久男 : Bass |
野口明彦 : Drums |
|
|
15. 指切り (Demo) |
Words by 松本隆 Music by 大瀧詠一 |
|
山下達郎 : Lead Vocal, Electric Guitar & Percussion |
大貫妙子 : Acoustic Piano & Background Vocal |
村松邦男 : Electric Guitar & Background Vocal |
鰐川己久男 : Bass & Background Vocal |
野口明彦 : Drums |
|
|
16. WINDY LADY (Live) |
Words & Music by 山下達郎 |
|
山下達郎 : Lead Vocal & Electric Guitar |
大貫妙子 : Electric Piano & Tambourine |
村松邦男 : Electric Guitar |
寺尾次郎 : Bass |
上原裕 : Drums |
Live at 宮城県民会館 1976/01/28 |
|
|
17. DOWN TOWN (Live) |
Words by 伊藤銀次 Music by 山下達郎 |
|
山下達郎 : Lead Vocal & Electric Guitar |
大貫妙子 : Electric Piano & Background Vocal |
村松邦男 : Electric Guitar & Background Vocal |
寺尾次郎 : Bass |
上原裕 : Drums |
Live at 宮城県民会館 1976/01/28 |
|
|
18. 愛は幻 (Live) |
Words & Music by 大貫妙子 |
|
大貫妙子 : Lead Vocal & Acoustic Piano |
山下達郎 : Electric Guitar |
村松邦男 : Electric Guitar |
寺尾次郎 : Bass |
上原裕 : Drums |
Live at 宮城県民会館 1976/01/28 |
|
|
19. 今日はなんだか (Live) |
Words by 山下達郎 · 伊藤銀次 Music by 山下達郎 |
|
山下達郎 : Lead Vocal & Electric Guitar |
大貫妙子 : Acoustic Piano |
村松邦男 : Electric Guitar |
寺尾次郎 : Bass |
上原裕 : Drums |
Live at 宮城県民会館 1976/01/28 |
[Original 1975 Edition] |
|
Produced by 大瀧詠一 & 山下達郎 |
Mixed by 笛吹銅次 |
All Tracks Arranged by 山下達郎 |
|
Recording Engineers : 笛吹銅次 & 山下有次 |
Mixd-Down Studio : CBS SONY Roppongi 1st. |
|
Cover Illustration, Design & Photos by 金子辰也 |
|
|
[2025 50th Anniversary Edition] |
|
Produced by 山下達郎 |
|
CD Mastering Engineer : 菊地功 |
Mastering Studio : Warner Music Mastering |
|
Re-issue Design by 岡田崇 |
Photos : 金子辰也、桑本正士、菊地英二、長門芳郎、五十嵐隆裕 |
Material of Inner Sleeve : 長門芳郎 |
|
|
|
- This album was originally released
- on 1975/04/25 as Niagara NAL-0001
|
Disc-2 [TATSURO YAMASHITA SINGS SUGAR BABE LIVE]
[編集] 山下達郎 : Lead Vocal, Electric Guitar, Acoustic Guitar & Acoustic Piano |
島村英二 : Drums |
伊藤広規 : Bass |
佐橋佳幸 : Electric Guitar |
難波弘之 : Acoustic Piano & Electric Piano |
重実徹 : Hammond Organ & Synthesizer |
高尾“Candee”のぞみ : Chorus |
佐々木久美 : Chorus |
楠瀬誠志郎 : Chorus |
Produced & Arranged by 山下達郎 |
|
Recorded Live at 中野サンプラザホール 1994/05/01,02 |
Recording Engineer : 吉田保 |
Mixing Engineer : 橋本茂昭 |
Mixed at PLANET KINGDOM STUDIO in 2024 |
Mastering Engineer : 菊地功 (Warner Music Mastering) |
|
Booklet Degign : 岡田崇 |
Photos : 山崎和夫、桑本正士、阿部岳人、米田泰久 |
2025年 (2025)リマスタリング音源によるオリジナル全11曲を収録、重量盤180g仕様。山下達郎による「2025 50th Anniversary Edition 曲目解説」のほか、レコーディング スケジュール、メンバーの変遷、メンバーのプロフィール(いずれもCDと共通)、写真掲載のブックレット付き。エレック盤に収録のオリジナル歌詞カードを復刻封入。
- SHOW
- Words & Music by 山下達郎
- DOWN TOWN
- Words by 伊藤銀次 Music by 山下達郎
- 蜃気楼の街
- Words & Music by 大貫妙子
- 風の世界
- Words & Music by 大貫妙子
- ためいきばかり
- Words & Music by 村松邦男
- いつも通り
- Words & Music by 大貫妙子
- すてきなメロディー
- Words by 伊藤銀次 · 大貫妙子 · 山下達郎 Music by 大貫妙子 · 山下達郎
- 今日はなんだか
- Words by 山下達郎 · 伊藤銀次 Music by 山下達郎
- 雨は手のひらにいっぱい
- Words & Music by 山下達郎
- 過ぎ去りし日々“60's Dream”
- Words by 伊藤銀次 Music by 山下達郎
- SUGAR
- Words & Music by 山下達郎
SIDE A
山下達郎 : | - Lead Vocal, Electric Guitar(Left),
- & Background Vocal
|
大貫妙子 : Acoustic Piano & Background Vocal |
村松邦男 : Electric Guitar(Center) & Background Vocal |
鰐川己久男 : Bass |
野口明彦 : Drums |
木村真 : Bongo |
|
02 DOWN TOWN |
大貫妙子 : Electric Piano & Background Vocal |
村松邦男 : | - Electric Guitar(Left & Center)
- & Background Vocal
|
鰐川己久男 : Bass |
野口明彦 : Drums |
|
03 蜃気楼の街 |
大貫妙子 : | - Lead Vocal, Acoustic Piano
- & Background Vocal
|
山下達郎 : | - Acoustic Guitar, Triangle
- & Background Vocal
|
村松邦男 : Electric Guitar & Background Vocal |
鰐川己久男 : Bass |
上原裕 : Drums & Conga(Left) |
|
04 風の世界 |
大貫妙子 : | - Lead Vocal, Acoustic Piano
- & Background Vocal
|
山下達郎 : Electric Guitar(Right) & Background Vocal |
村松邦男 : | - Electric Guitar(Left & Center)
- & Background Vocal
|
鰐川己久男 : Bass |
上原裕 : Drums & Conga(Left) |
|
05 ためいきばかり |
村松邦男 : | - Lead Vocal, Electric Guitar(Right, Left
- & Center) & Background Vocal
|
山下達郎 : | - Electric Guitar(Center & Right)
- & Hammond B-3 Organ, Guiro & Conga
|
大貫妙子 : Acoustic Piano |
鰐川己久男 : Bass |
上原裕 : Drums |
SIDE B
01 いつも通り |
大貫妙子 : Lead Vocal, Acoustic Piano |
村松邦男 : Electric Guitar(Left & Center Obbligato) |
鰐川己久男 : Bass |
上原裕 : Drums & Conga |
稲垣次郎 : Tenor Sax Solo |
玉野義久 : Strings Concert Master |
|
02 すてきなメロディー |
山下達郎 : | - Lead Vocal, Electric Guitar(Left),
- Hammond B-3 Organ & Background Vocal
|
大貫妙子 : | - Lead Vocal, Acoustic Piano
- & Background Vocal
|
村松邦男 : | - Electric Guitar(Right & Center)
- & Background Vocal
|
鰐川己久男 : Electric Bass |
上原裕 : Drums |
大瀧詠一 : Bass Voice |
稲垣次郎 : Tenor Sax |
Unknown : Trumpets |
|
03 今日はなんだか |
山下達郎 : Lead Vocal & Electric Guitar(Center) |
大貫妙子 : Acoustic Piano |
村松邦男 : Electric Guitar(Left) |
鰐川己久男 : Bass |
上原裕 : Drums & Conga |
稲垣次郎 : Tenor Sax |
Unknown : Trumpets |
|
04 雨は手のひらにいっぱい |
山下達郎 : | - Lead Vocal, Acoustic Piano, Glocken,
- Castanet & Background Vocal
|
大貫妙子 : Electric Piano & Background Vocal |
村松邦男 : Electric Guitar & Background Vocal |
鰐川己久男 : Bass |
上原裕 : Drums |
玉野義久 : Strings Concert Master |
|
05 過ぎ去りし日々“60's Dream” |
大貫妙子 : Acoustic Piano |
村松邦男 : Electric Guitar |
鰐川己久男 : Bass |
上原裕 : Claves |
|
06 SUGAR |
山下達郎 : | - Lead Vocal, Electric Guitar(Rhythm),
- Conga, Triangle & Background Vocal
|
大貫妙子 : Acoustic Piano & Background Vocal |
村松邦男 : Electric Guitar(Lead) & Background Vocal |
鰐川己久男 : Bass & Background Vocal |
野口明彦 : Drums |
大瀧詠一 : “Sugar!” & “Babe!” |
布谷文夫 : Scream! |
福生“メモリアル”エキサイターズ : Percussion & Noise! |
[Original 1975 Edition] |
|
Produced by 大瀧詠一 & 山下達郎 |
Mixed by 笛吹銅次 |
All Tracks Arranged by 山下達郎 |
|
Recording Engineers : 笛吹銅次 & 山下有次 |
Mixdown Studio : CBS SONY Roppongi 1st. |
|
Cover Illustration, Design & Photo by 金子辰也 |
|
|
[2025 50th Anniversary Edition] |
|
Produced by 山下達郎 |
|
Disc Mastering Engineer : 菊地功 (Warner Music Mastering) |
Vinil Cutting Engineer : 加藤拓也 (Warner Music Mastering) |
|
Re-issue Design by 岡田崇 |
Photos : 金子辰也、桑本正士、菊地英二、長門芳郎、五十嵐隆裕 |
Material of Inner Sleeve : 長門芳郎 |
Product Coordinator : 大口祐一郎 (Sony Music Solutions) |
|
|
|
- This album was originally released in
- 1975/04/25 as Niagara NAL-0001
|
- 大貫妙子 Taeko Onuki
-
- 山下達郎 50周年特設サイト
-
- Warner Music Japan
-
- SonyMusic
-
|
---|
シングル | |
---|
オリジナル | 70年代 | |
---|
80年代 | |
---|
90年代 | 90年 | |
---|
91年 | |
---|
92年 | |
---|
93年 | |
---|
94年 | |
---|
95年 | |
---|
96年 | |
---|
98年 | |
---|
99年 | |
---|
|
---|
00年代 | |
---|
10年代 | |
---|
20年代 | |
---|
|
---|
配信 | |
---|
|
---|
アルバム | スタジオ | |
---|
ベスト | |
---|
企画 | ア・カペラ | |
---|
サウンドトラック | |
---|
レア音源集 | |
---|
ボックス・セット | |
---|
ライブ | |
---|
その他 | |
---|
コンピレーション | |
---|
|
---|
|
---|
楽曲 | |
---|
プロデュース | |
---|
ラジオ | |
---|
関連 | |
---|
カテゴリ |
|
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | オリジナル | |
---|
ベスト | |
---|
セルフカバー | |
---|
サウンドトラック | |
---|
コラボレーション | |
---|
|
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
トリビュート | |
---|
カテゴリ |
|
---|
KING(1971年 (1971)-1972年 (1972)) |
---|
|
|
Bellwood / KING (1972年 (1972)-1973年 (1973)) |
---|
シングル | - 空飛ぶくじら (1972年6月25日 (1972-06-25))
|
---|
スタジオ・アルバム | - 大瀧詠一 (1972年11月25日 (1972-11-25))
|
---|
|
|
|
NIAGARA ⁄ COLUMBIA(1976年 (1976)-1980年 (1980)) |
---|
|
|
NIAGARA / CBS/SONY(1981年 (1981)-1991年 (1991)) |
---|
シングル | |
---|
スタジオ・アルバム | |
---|
その他(CM集・インストゥルメンタル・編集盤等) | |
---|
ボックス・セット | |
---|
|
|
|
|
|
|
その他(プロデュース作品・提供曲・作品集・編集盤等) |
---|
|
|
|
カテゴリ |
|
---|
|
|
|
---|
第1回(2009年) | |
---|
第2回(2010年) | |
---|
第3回(2011年) | |
---|
第4回(2012年) | |
---|
第5回(2013年) | |
---|
第6回(2014年) | |
---|
第7回(2015年) | |
---|
第8回(2016年) | |
---|
第9回(2017年) | |
---|
第10回(2018年) | |
---|
第11回(2019年) | |
---|
第12回(2020年) | |
---|
第13回(2021年) | |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その他各賞 |
---|
ニューブラッド賞 | |
---|
リビジテッド賞 | |
---|
ライブパフォーマンス賞 | |
---|
ベスト盤アルバム賞 | |
---|
|
|
|
第1回(2009年) - 第13回(2021年)
カテゴリ |