2002年イタリアグランプリ
レース詳細 | |||
---|---|---|---|
2002年F1世界選手権全17戦の第15戦 | |||
Autodromo Nazionale Monza (last modified in 2000) | |||
日程 | 2002年シーズン | ||
決勝開催日 | 9月15日 | ||
正式名称 | LXXIII Gran Premio Vodafone d'Italia | ||
開催地 | モンツァ・サーキット イタリア、モンツァ | ||
コース | Permanent racing facility | ||
コース長 | 5.793 | ||
レース距離 | 306.719 | ||
決勝日天候 | Sunny, hot, dry | ||
ポールポジション | |||
ドライバー | ウィリアムズ-BMW | ||
タイム | 1:20.264 | ||
ファステストラップ | |||
ドライバー | ルーベンス・バリチェロ | フェラーリ | |
タイム | 1:23.297 (36周目) | ||
決勝順位 | |||
優勝 | フェラーリ | ||
2位 | フェラーリ | ||
3位 | ジャガー-コスワース |
2002年イタリアグランプリ (LXXIII Gran Premio Vodafone d'Italia) は、2002年F1世界選手権の第15戦として、2002年9月15日にモンツァ・サーキットで開催された。
決勝
[編集]11番手スタートのトゥルーリはフォーメーションラップで出遅れたため、最後尾スタートになる。 スタート後、モントーヤとサイド・バイ・サイドで1コーナーに飛び込んだラルフは、接触を避けようとシケインをショートカットしトップに浮上する。以下、モントーヤ、バリチェロ、シューマッハ、ライコネン、アーバイン。接触によりフロントウイングを破損したクルサードが緊急ピットイン。
4周目、ショートカットでトップに立ったラルフにFIAからモントーヤを前に行かせる指示が出たためパラボリカトップを譲ったが、直後にエンジンブローでリタイア。モントーヤのスピードが一瞬緩んだ隙をついてスリップストリームに入ったバリチェロが1コーナーでトップを奪うことに成功。
6周目、シューマッハがモントーヤをホームストレートでパスし2位に浮上する。
16周目、アスカリでデラロサとマッサが接触。デラロサは左フロントタイヤがバーストしたためリタイアし、マッサも翌周にリタイア。
19周目、トップのバリチェロがピットインし2位でコース復帰。6位走行中のパニスもピットイン。
28周目、トップのシューマッハがピットインし3位でコース復帰。5位走行中のアーバインもピットイン。
30周目、2位走行中のモントーヤがピットインし3位でコース復帰。4位走行中のライコネンがエンジンブローによりリタイア。
33周目、モントーヤが緊急ピットイン。サスペンショントラブルによりリタイア。
37周目、トップのバリチェロが2回目のピットインを行いトップのままコース復帰。
39周目、パニスがパラボリカでアーバインをパスして3位に浮上し、41周目に2回目のピットインを行い6位でコースに復帰する。
53周目、フェラーリがワンツーフィニッシュ。1ストップ作戦のアーバインが3位表彰台、トゥルーリが4位、バトンが5位。パニスはクルサードを抑え切り6位入賞を果たした。
なお、デラロサと接触をしたマッサは危険行為と見なされ、次戦アメリカグランプリのグリッドを10番手引き下げられるペナルティを受けた。[1]
順位 | No | ドライバー | チーム | 周回 | タイム | グリッド | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | ルーベンス・バリチェロ | フェラーリ | 53 | 1:16:19.982 | 4 | 10 |
2 | 1 | ミハエル・シューマッハ | フェラーリ | 53 | +0.255 | 2 | 6 |
3 | 16 | エディ・アーバイン | ジャガー-コスワース | 53 | +52.579 | 5 | 4 |
4 | 14 | ヤルノ・トゥルーリ | ルノー | 53 | +58.219 | 11 | 3 |
5 | 15 | ジェンソン・バトン | ルノー | 53 | +1:07.770 | 17 | 2 |
6 | 12 | オリビエ・パニス | BAR-ホンダ | 53 | +1:08.491 | 16 | 1 |
7 | 3 | デビッド・クルサード | マクラーレン-メルセデス | 53 | +1:09.047 | 7 | |
8 | 9 | ジャンカルロ・フィジケラ | ジョーダン-ホンダ | 53 | +1:10.891 | 12 | |
9 | 11 | ジャック・ヴィルヌーヴ | BAR-ホンダ | 53 | +1:21.068 | 9 | |
10 | 7 | ニック・ハイドフェルド | ザウバー-ペトロナス | 53 | +1:22.046 | 15 | |
11 | 24 | ミカ・サロ | トヨタ | 52 | +1 Lap | 10 | |
12 | 10 | 佐藤琢磨 | ジョーダン-ホンダ | 52 | +1 Lap | 18 | |
13 | 22 | アレックス・ユーン | ミナルディ-アジアテック | 47 | +6 Laps | 20 | |
リタイア | 6 | ファン・パブロ・モントーヤ | ウィリアムズ-BMW | 33 | シャシー | 1 | |
リタイア | 4 | キミ・ライコネン | マクラーレン-メルセデス | 29 | エンジン | 6 | |
リタイア | 23 | マーク・ウェバー | ミナルディ-アジアテック | 20 | エンジン | 19 | |
リタイア | 8 | フェリペ・マッサ | ザウバー-ペトロナス | 16 | 接触 | 14 | |
リタイア | 17 | ペドロ・デ・ラ・ロサ | ジャガー-コスワース | 15 | 接触 | 8 | |
リタイア | 25 | アラン・マクニッシュ | トヨタ | 12 | サスペンション | 13 | |
リタイア | 5 | ラルフ・シューマッハ | ウィリアムズ-BMW | 4 | エンジン | 3 |
その他
[編集]- ラップリーダー:ラルフ・シューマッハ 3 (1-3), ファン・パブロ・モントーヤ 1 (4), ルーベンス・バリチェロ 40 (5-19, 29-53), ミハエル・シューマッハ 9 (20-28)
- このレースはアメリカ合衆国においてABCスポーツが中継した4戦の内の3番目のレースであった。他の3戦はモナコ、カナダ、アメリカグランプリであった。
- ファン・パブロ・モントーヤが達成したポールポジションは、平均速度 259.528km/h と、F1史上最速であった。
- このレースはジャガーにとって2度目かつ最後の表彰台獲得となった。
- このレースは2002年シーズンにおいて唯一、フェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレン以外の車両が表彰台に上ったレースであった。
第15戦終了時点でのランキング
[編集]- 太字はワールドチャンピオン
|
|
- 注:ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。
脚注
[編集]- ^ 株式会社ソニー・マガジンズ、F1グランプリ特集vol.161、77・78ページより
外部リンク
[編集]- Official 2002 Italian Grand Prix results from FIA website and Formula1 website.
前戦 2002年ベルギーグランプリ | FIA F1世界選手権 2002年シーズン | 次戦 2002年アメリカグランプリ |
前回開催 2001年イタリアグランプリ | イタリアグランプリ | 次回開催 2003年イタリアグランプリ |