ルノー・R202

ルノー・R202
カテゴリー F1
コンストラクター ルノー
デザイナー マイク・ガスコイン
先代 ルノー・RE60B
後継 ルノー・R23
主要諸元
シャシー カーボンファイバー and アルミニウム ハニカム コンポジット モノコック
サスペンション(前) カーボンファイバー トップ、ボトムウィッシュボーン インボード・チタニウムロッカー プッシュロッド
サスペンション(後) カーボンファイバー トップ、ボトムウィッシュボーン インボード・チタニウムロッカー プッシュロッド
エンジン ルノー・R202, ミッドエンジン 3.0リッター 111度 V10 NA
トランスミッション チタニウム 縦置き, 前進6速 + 後進1速
燃料 エルフ
タイヤ ミシュラン
主要成績
チーム マイルドセブンルノーF1チーム
ドライバー 14. イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ
15. イギリスの旗 ジェンソン・バトン
コンストラクターズタイトル 0
ドライバーズタイトル 0
初戦 2002年オーストラリアグランプリ
出走優勝ポールFラップ
17000
テンプレートを表示

ルノー・R202 (Renault R202) はルノーF12002年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カーマイク・ガスコイン(テクニカルディレクター)、マーク・スミス(チーフデザイナー)、ベン・アガサンジェロウ(チーフエアロダイナミシスト)によって設計された。

2002年シーズン

[編集]

2001年にベネトン・フォーミュラを買収したルノーは、この年からワークスチームとして1985年以来17年ぶりとなるF1復帰を果たした。レギュラードライバーにはジャンカルロ・フィジケラの後釜として同じイタリア人のヤルノ・トゥルーリを起用し、チームメイトは前年からの継続でジェンソン・バトンとなった。また、この年からテストドライバーとしてフェルナンド・アロンソがチームに正式加入することになった。

R202には前年から引き続き111°広角バンクのエンジンが搭載されたが、出力面では相変わらずライバルから大きく遅れをとっていた。しかし、低重心化による優れたハンドリング性能に加え、ローンチコントロールの優位性も大きな武器となり、2002年シーズンは計10度の入賞(最高位4位)を記録。表彰台獲得こそならなかったものの、フェラーリ圧勝のシーズンでランキング4位というまずまずの成績を残した。

スペック

[編集]

シャーシ

[編集]
  • シャシー名 R202
  • トレッド(前/後) 1,450mm/1,400mm
  • ホイールベース 3,100mm
  • 全長 4,600mm
  • 全幅 1,800mm
  • 全高 950mm
  • ギアボックス リバースギア付き6速セミオートマチック
  • タイヤ ミシュラン

エンジン

[編集]

結果

[編集]
No. ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ポイント ランキング
AUS
オーストラリアの旗
MAL
マラヤ連邦の旗
BRA
ブラジルの旗
SMR
サンマリノの旗
ESP
スペインの旗
AUT
オーストリアの旗
MON
モナコの旗
CAN
カナダの旗
EUR
欧州連合の旗
GBR
イギリスの旗
FRA
フランスの旗
GER
ドイツの旗
HUN
ハンガリーの旗
BEL
ベルギーの旗
ITA
イタリアの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
JPN
日本の旗
2002 14 イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ Ret Ret Ret 9 10 Ret 4 6 8 Ret Ret Ret 8 Ret 4 5 Ret 23 4位
15 イギリスの旗 ジェンソン・バトン Ret 4 4 5 12 7 Ret 15 5 12 6 Ret Ret Ret 5 8 6
  • ドライバーズランキング
    • ヤルノ・トゥルーリ 8位
    • ジェンソン・バトン 7位