新州 (広東省)

新州(しんしゅう)は、中国にかつて存在した南北朝時代から初にかけて、現在の広東省雲浮市一帯に設置された。

概要

[編集]

南朝梁のとき、広州が分割されて新州が立てられた。新州は新興郡新寧郡を管轄した。州治は新興県に置かれた。

589年開皇9年)、南朝陳を滅ぼすと、新州の属郡は廃止された。605年大業元年)、新州は廃止されて、端州に併合された。607年(大業3年)に州が廃止されて郡が置かれると、端州は信安郡と改称された[1]

621年武徳4年)、蕭銑を滅ぼすと、隋の信安郡新興県の地に新州が立てられた。742年天宝元年)、新州は新興郡と改称された。758年乾元元年)、新興郡は新州の称にもどされた。新州は嶺南道に属し、新興・索盧永順の3県を管轄した[2]

のとき、新州は広南東路に属し、新興県を管轄した[3]

1279年至元16年)、により新州は新州路総管府と改められた。1282年(至元19年)、新州路は新州の称にもどされた。新州は江西等処行中書省に属し、新興県を管轄した[4]

1368年洪武元年)、明により南恩州が廃止され、その属県の陽江県陽春県が新州に併合された。1369年(洪武2年)、新州は廃止され、新州の属県は肇慶府に併合された[5]

脚注

[編集]
  1. ^ 隋書』地理志下
  2. ^ 旧唐書』地理志四
  3. ^ 宋史』地理志六
  4. ^ 元史』地理志五
  5. ^ 明史』地理志六